代々木上原でディナー!とっておきのおしゃれなお店17選
東京都渋谷区の代々木上原は、閑静で都会的、おしゃれなベッドタウン。雑誌でも取り上げられるようなハイセンスなディナーを提供する料理店がたくさんあります。ここでは、代々木上原でおすすめのディナーができるお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3970件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ねこぐるめlolさん
創作イタリアンを供する隠れ家的リストランテ。店内は16席、落ち着いた雰囲気でディナーを楽しめるそうです。
イタリアに対する敬意と、自己の価値観を1皿1皿に込めているとのこと。
代々木上原駅から徒歩3分、11才以上入店可。
出典: curuさん
「かぼちゃとフォアグラ濃厚に軽やかに」。かぼちゃのムースとフォアグラ、ローズマリーの泡、ドライイチジクのアクセントした逸品とのこと。
かぼちゃの濃厚さと甘み、泡の軽やかさが素晴らしい組み合わせなのだそう。
出典: ラキテンさん
メニュー構成は、ランチ、ディナーともにコースのみとのこと。「シェフのお任せディナーコース」のメインディシュのひとつ「夏鹿のロースト」。
ナイフが要らないほどやわらかく、焼き汁とザクロを使ったソースも美味しいのだそう。
・カボチャとフォアグラ濃厚に軽やかに
ここのスペシャリテ。��ボチャが甘く濃厚。中に入っているイチジクとフォアグラが良い組み合わせ。かなり美味しい。
出典: curuさんの口コミ
・夏鹿のロースト
キハダ(柑橘)の実のソース、伏見唐辛子のコンフェットゥーラ。付け合せはタモキタケとズッキーニの茎、低温調理で表面以外はぎりぎりの火入れの赤身。
出典: ラキテンさんの口コミ
383人
39613人
050-5594-0751
出典: 餃子女さん
代々木上原駅から徒歩6分ほど、緑に包まれたイタリアン創作のお店。中でもピザが得意なのだとか。
1階に20席ほど。2階には10~20人まで対応の個室があるそう。女子会などにも使えそうですね。
コース料理は予約が必要とのこと。アラカルトで頼むよりもスムーズなのだとか。
出典: もるもっとさん
カウンターの近くにピザ窯があり、焼いているところが見られるそう。1枚に2種類まで組み合わせることができるのだとか。
人気はレンコンがトッピングされたピザで、レンコンの歯応えがたまらないのだとか。色々なピザを楽しみたい方には、「ハーフ&ハーフ」が人気だそうです。
出典: プニプニ51さん
「鹿児島黒豚のスペアリブ」は、粗塩と胡椒によるシンプルな味付けで、燻製にしてから焼き上げるのだとか。
ジューシーで肉汁たっぷり、脂の甘みが美味しいとのこと。
ディナーのコースは5,000円からだそうです。
・鹿児島黒豚のスペアリブ。
ジューシー!!肉汁が指をつたいます。口の周りにも、あぶらが…笑。くちびる、てっかてかです。あぶらも甘くておいしいよー!!お肉もすごいボリューム。肉食べてる!!って感じ。
出典: ☆ちびなお☆さんの口コミ
462人
49168人
出典: ガレットブルトンヌさん
代々木上原駅から徒歩1分ほど、居心地がよい雰囲気も評判のイタリアンのお店。ディナーは18時から、予約で席が埋まっていることも多いのだとか。
奥の席が半個室になっているようです。代々木上原駅から徒歩3分。
出典: kaijuuさん
コースは数種類あるとのこと。写真は「屋台コース」(4,800円)の魚のメイン。
料理やワインの説明が丁寧という口コミも多かったです。誕生日にサプライズがあったりもするようですよ。
出典: なぎさ.iさん
季節の野菜をふんだんに使用したパスタが好評のようです。
ランチは乾麺のみ、ディナーは生パスタも選べるのだとか。モチモチした食感が楽しめ、具材が練りこまれた品もあるようです。
・パスタ料理
パスタ料理は、もちろん生パスタのなかからセレクト。わたしは鴨肉が練り込まれたパスタにしました。これがとーっても奥深い味わい!こんなパスタ食べたことがない。複雑なようで、とてもしっくりくる不思議なパスタ。
出典: ☆ちびなお☆さんの口コミ
・帆立のリゾット
帆立の食感も素晴らしいのですが、何よりお米とスープの馴染み方が、それはそれは素晴らしくて感動。このリゾットのためにこれからも通いたくなる。
出典: ☆ちびなお☆さんの口コミ
160人
11676人
03-3468-4280
出典:tabelog.com
旧店名「オステリアイトウ」。イタリアンベース��オーガニックレストランです。
人間の体は食べたものから作られると考え、シェフ自身が14kg痩せた食事法を提供しているのだとか。
代々木上原駅から徒歩4分、カウンター8席と個室4席。
出典: Queenさん
食べる順番にも意味があるそうで、アラカルトよりもコースの利用がおすすめなのだとか。ディナーの「シェフのおすすめスペシャルコース」は6,800円だそう。
「ニュージーランド放牧草牛のグリル」は、火の通し加減が絶妙で熟成した肉のうまみを存分に味わえるそうです。
ランチも美味しいけれど、ディナーのメニューは更にいいと絶賛する口コミも。
出典: Babboさん
自家製手打ちパスタ(50g800円から)は、ショートパスタやタリオリーニなど複数用意されているそう。
「ポモドーロ・エ・バジリコ」は、タリアテッレにトマトソースがよく絡むようです。新鮮なバジリコの香りが、アクセントになっているのだとか。
・ポモドーロ・エ・バジリコ
手打ちのタリアテッレはモチとした食感で茹で上がりも良くソースに絡みます。新鮮なバジルはとても香りが強くパスタのソースに良いアクセントになっています。
出典: Babboさんの口コミ
・ニュージーランド放牧草牛のグリル
そして、お肉の色最高!絶妙な火入れバランス。質の良い食材をその良さを引き出す。素晴らしい調理でいただくということが身も心も潤わせ、エステとなるのですね。
出典: ころりどさんの口コミ
59人
2920人
出典: yagizaさん
季節の素材を大切にしているリストランテ。日本全国の信頼のおける生産者から直接仕入れをしているとのこと。
シンプルでおしゃれな店内には36席あり、子連れ、サプライズも可能だそうです。デートや女子会にもよさそう。
代々木上原駅から徒歩で3分ほど。
出典: Beyondeadさん
店内にワインセラーがあり、料理や好みの合わせて選んでもらえるそうですよ。
さくっとした食感が楽しいという「鳥取甘海老のFrit」。甘海老は大振りで、上げる前にマリネされているのだとか。上品で味わい深いとのこと。
出典: えこだねこさん
「徳島たむらのタマゴCarbonara」は、濃厚なのにさっぱり食べられると好評のようです。パンチェッタには北海道bocca産のものを使用とのこと。
器類は、シェフの父親の作品で、陶芸家なのだそうです。
・今帰仁アグー豚のロースト
脂身がない部位なのに、じゅわっと柔らかくいい香りと甘み。なかなかお目にかかれないレベルの豚です。素晴らしい。
出典: どんぶり飯しんちゃんさんの口コミ
・天美卵のプリン
鳥取の天美卵を使用していて、ぎりぎりの硬さに仕上げています。ん、とろり、少しまったりとして美味しい♪
出典: みるみんくさんの口コミ
161人
24374人
050-5456-8683
出典: プリンセスシンデレラさん
代々木上原駅より徒歩1分。閑静な住宅街にあるフレンチレストランです。
シェフが料理を作る姿が見え、ライブ感満点のカウンター席のほか、落ち着いた雰囲気もテーブル席もあります。
オープンキッチンとしたのは、料理の音や香り、スタッフとの会話が楽しめるようにとの配慮なのだとか。
出典: 辛口リースリングさん
メニューは、シェフにおまかせのコースが主体で、健康的かつ美味しい料理が身上なのだとか。
メインの一皿「山形豚ロースのグリエ」は、スパイスと酸味が効いたポワグラードソースが絶品とのこと。
出典: ジゲンACEさん
「ソースキュリー」も定番の人気メニューなのだとか。肉や野菜の旨味が溶け込んだ、美味しいカレーライスなのだそう。
トッピングには、和牛の赤ワイン煮込みや豚肉の白ワイン煮込みを合わせられるようです。
テイクアウトもできるので、お土産にもよさそう。
・山形豚肩ロースのグリエ
ローズマリー風味でポワブラードソースが使われています。決してボリュームのある皿ではないのですが、ポワブラードソースが絶品。やはりフレンチの良店はソースが美味しいですね。夏野菜のソテーつき。
出典: yoshimin+さんの口コミ
・ソースキュリー
このソースキュリー(カレー)は、シェフの渾身のソース!魔法のソースです・・・!!優しいとろみに肉や野菜の旨味がギュギュっと溶け込んでおり、その旨味がカレースパイスの向こう側からきっちり追いかけて来ます!
出典: qoo33さんの口コミ
263人
28791人
050-5593-1016
出典:tabelog.com
食材の本質を見極め、美味しいを超えた感動がコンセプトだというフレンチレストラン。
コースのみで構成されたメニューは、2ヶ月ごとに更新されるのだとか。代々木上原駅から徒歩3分、全18席、旧店「名Gris(グリ)」。
出典: はるぽん9さん
ディナーは「季節の食材を使ったシェフのおまかせコース」が3種類、10,000円からでメインディッシュにより値段が変わるようです。
「天草の和牛椎茸黒にんにく卵黄ピューレ」は、じっくり焼いた肉がとてもやわらかいそう。
出典: きゅいそんさん
なんともかわいい「フォアグラとカカオマスボール」。フォアグラのムースをベースに複雑な味わいなのだとか。
日々進化しており、お店を訪れるたびに違うフレーバーが楽しめるそう。
・フォアグラとカカオマスボール
スペシャリテだと思われる、見た目からも最高なかわいい不思議なお料理。生まれて初めての感覚が言葉にできません…美味しいのは間違い無いんです!
出典: 酒池肉饅さんの口コミ
・天草の和牛 椎茸 黒にんにく卵黄ピューレ
椎茸がのった斬新な一皿。白い泡は焼肉のタレの味が!Sioで食べてもよし、黒にんにくと卵黄のピューレがお肉に良く合う?低温でじっくり焼いたお肉も柔らかい。
出典: はるぽん9さんの口コミ
605人
89337人
03-6804-7607
出典:tabelog.com
気取らないカジュアルな本格フレンチレストラン。食材も厳選し、生産者から直接仕入れているそうです。
カウンターとテーブル、個室があるとのことで、お一人様ディナーから女子会まで幅広い利用ができそう。
メニューなどによっては、予約限定となるようです。
出典: BWV988さん
ディナーコースは数種類あり4,500円からとのこと。コスパがいいという口コミも。
料金により品数が変わりますが、基本は、アミューズ、前菜、デザート、食後ドリンク。
前菜から季節感を感じる料理が次々と登場し、カジュアルな雰囲気でしっかりとしたお料理が味わえると評判です。
出典: prima donnaさん
写真はディナーコースBの、冷たい前菜「淡路産カワハギと甘海老 林檎のタルタル 肝のムースソース」。肝を絡めて味わうと絶品だとか。
また、お値打ちフレンチでコスパがよいことへの評判のほか、シャンパンとワインリストが種類豊富で、リストを眺めているだけでも楽しめるという口コミもありました。
・十勝の自然飼育和牛のフィレステーキ焦しバターソース。
このビーフは我々の好みの赤身。柔らかく、その上ビーフ独特の味が濃く、すこぶる旨い。
出典: アリス・フォーンさんの口コミ
代々木上原から歩いて6分、商店街の一画にあるフレンチです。都心からは、少し離れているので、地元密着を目指しているのでしょうか。お値段は、ディナーでも、4500円 6800円 8500円 しかも税込、と、とてもお値打ちです。
157人
14331人
050-5596-2287
出典:tabelog.com
旬の素材を活かしたフレンチが楽しめる、一軒家ビストロ 。3階建ての店舗は、階ごとに雰囲気が異なり目的に応じて使い分けられるのだとか。
デートや女子会におすすめとのこと。合計30席、代々木上原駅からは徒歩3分。
出典: e r iさん
アラカルトメニューが中心で、ディナーコースは「シェフのおまかせコース」が4品で4,000円。2名から利用可能とのこと。
名物という「前菜盛り合わせ」。ほうれん草のキッシュが、特に美味しかったそうです。
出典: みゅうささん
「地鶏胸肉の低温ソテーミモレットソースとマッシュポテト」(2,500円)は、じっくり火入れした肉がしっとりとした食感なのだそうです。
ミモレットソース、マッシュルームソース共に、甘い味付けが、鶏肉とよく合うのだとか。
・前菜盛り合わせ
コースメニューで出されたものは全て美味しかったのですが、前菜のほうれん草のキッシュが中でもお気に入りです。また伺いたいと思っております。
出典: e r iさんの口コミ
・地鶏胸肉の低温ソテー ミモレットソースとマッシュポテト
ミモレットと人参を使ったピュレも甘くてすごく美味しい。リュクセルソース(マッシュルームソース)も甘くって肉とよくあう。そして何より嬉しかったのは、丁寧に2皿に分けてくださったこと。こういう気遣いは有難い。
出典: みゅうささんの口コミ
184人
37890人
出典: いつものくまさん
代々木上原駅北口からすぐのところにある、ジビエが評判だというフレンチのお店。オーナーシェフはフランスで修行した人なのだとか。
フルーオープンのカウンターが開放的な店内。個室もあるようなので、女子会などにもよさそうですね。
出典: きゅいそんさん
メニューはコースのみの提供とのことで、ショートコース3,800円からだそう。
なんともかわいい「クマパイサングリアソース」。中に入っているのは熊肉とフォアグラとのこと。里芋のピュレとソースが甘く、美味しいのだそう。
出典: きゅいそんさん
「キジバトのロースト」は、もも肉に旨味が凝縮しているのだそう。脚を大胆に使った盛り付けも綺麗です。
猟獲された天然の肉を使ったジビエ料理。フランス貴族の伝統料理として重宝されてきたのだとか。
・クマパイサングリアソース
可愛い見た目だけではなくて、切れば肉汁が溢れて、力強い熊(この日はツキノワグマ)の風味が存分に味わえ感歎。コクはあるけど臭みはなくて、スペシャリテというだけはある素晴らしさ。
出典: きゅいそんさんの口コミ
・キジバトのロースト
火入れの感じも良くて、モモ肉部分はこれまた旨みが凝縮して美味しい。キジバトってあまり出すことないけど、秋から年末に掛けてやってた某テレビドラマで、三ツ星取った際のメインもキジバトだったなぁと感慨。
出典: きゅいそんさんの口コミ
97人
9599人
070-4383-3567
出典: えもやん★スイーツハンターさん
代々木上原駅東口より徒歩3分ほど、代々木上原エリアでとんかつを食べるならココという口コミも多数あった人気店です。
揚げ油には軽い後味とヘルシーさを兼ね備えた、こめ油を使用とのこと。
1階はカウンター、2階にテーブルと小上がりがあるそう。ひとりでも入りやすく、落ち着いてディナーができるのだとか。
出典: 焼肉姉妹さん
とんかつには全て、林SPF豚を使用とのこと。「ロースカツ膳」(1,200円から)は、大きめの生パン粉でざくざくした食感が味わえるそう。
分量が4段階から選べるという肉は、やわらかく、簡単に噛み切れるようです。
出典: 焼肉姉妹さん
秋〜冬にかけて供される「カキフライ膳」(1,500円)。新鮮な牡蠣はふっくらしているそうです。噛むと旨みが口の中に広がるのだとか。
一人前5個が標準だそうですが、人数によっては個数が指定できるとのこと。お米も美味しいそうですよ。
・ロースカツ膳
ロースカツは脂身と赤身の配分が絶妙。お肉も柔らかくて歯切れも良い。衣はもちろんサクサク。
出典: 78342さんの口コミ
・ヒレカツサンド
お肉がしっとり柔らかで美味!!(温め直してないのにびっくりんこ!)カツサンドにはからしも付いてくるのでお好みで付けて食べても◎満足度の高いカツサンドでした☆
出典: ほねつきかるべさんの口コミ
637人
32164人
03-3466-1125
出典: タコ焼き太郎さん
スタイリッシュな外観のおそば屋さん。奥会津にゆかりがあるそうで、地酒や鯨料理(季節限定)も楽しめるのだとか。
店内は、テーブルのみの38席。ディナータイムにはかなり賑わっているようです。代々木上原駅から徒歩約3分。
出典: romai343さん
「牛肉巻き天」は、えのき、春菊などを牛肉に巻いて天ぷらにしたものだそう。具材がぎっしり詰まっていますね。卵にくぐらせて食べるのと美味しいのだとか。
一品メニューが充実しているそうなので、もう一軒寄りたい時にもおすすめとのこと。
出典: ミスターXXXさん
人気メニューのひとつ「黒カレーそば」。つけ(1,200円)とかけ(1,300円)が選べるようです。
スパイスと出汁が効いていてそばとの相性がいいのだとか。ねぎ、豚肉とシンプルな具材も食べやすいとのこと。
・山かけ
たっぷりの山かけの下に、優しい出汁。青海苔がとてもいい具合に磯風味をプラスしています。見た目がおしゃ^^
出典: あめちょこさんの口コミ
・黒カレーそば
黒カレー蕎麦。黒い。黒すぎます。お出汁というのかスープから一口いただくと。複雑だ!ちゃんと様々なスパイスとお出汁が立体的に味わったことのないカレー蕎麦のスープを生み出しています。素晴らしい。
出典: sabinukiさんの口コミ
238人
27164人
03-3466-3200
出典: ミスターXXXさん
化学調味料無添加の優しい中華料理が味わえるお店。ランチ、ディナー共に、いつも満席になる人気店なのだそう。
2週間前から予約を受け付けているとのこなので、ディナーで訪れる日が決まっていたら予約が確実そうですね。
カウンターとテーブル合わせて17席のこぢんまりとした店内もやわらかい雰囲気なのだそう。代々木上原駅から徒歩約4分。
出典: romai343さん
茹でる、蒸すといった調理法が主体とのことです。油を使っていてもお腹への負担が少ないのだとか。
「茹でワンタン」(1,200円)は、海老のプリプリした食感がたまらないそう。タレもよく合っているようです。
出典: Lady hanaさん
ぷるぷるとした食感の「蒸し豚」は、コラーゲンたっぷりな感じがヘルシー。脂も少なめで罪悪感なく食べられるのが嬉しいとのこと。
コースも4,250円から用意されているのだとか。女性客が多く、子供連れ親子でもゆっくり過ごせるようです。
・茹でワンタン
ワンタンの中身はほぼ海老で、その構成は恐ろしくシンプル。だからこそ違いが際立つんだよなぁ海老本来のナチュラルなプリッとした食感だとか甘みだとか。そのまま飲めてしまいそうなくらい、絶妙なバランスに整えられたタレだとか。
出典: こぐまの森さんの口コミ
食べているうちにだんだんとカラダがスッキリと軽くなってゆくような中華。殊更にカラダに良いもの食べてますって言うんじゃなくて、普通にちゃんと美味しい、ベースのしっかりとした料理だと言うのがいいんだよね。
出典: こぐまの森さんの口コミ
138人
21285人
03-3469-9333
出典: ゆめゆめさん
お酒に合う中華がコンセプトのダイニングバー。本格的な四川料理が食べられると好評のようです。
代々木上原駅から徒歩約3分、18席の店内には、カウンター、テラス席もあるそう。
出典: saiworldさん
ディナーにおすすめのコースが6,000円からあるそう。
「大山地鶏のよだれ鶏」(1,600円)は、胸肉がやわらかく、タレが絶品とのこと。しっかり塩が効いているのでご飯にも合うのだとか。
出典: タイツさん
人気メニューのひとつ「特製麻婆豆腐~土鍋仕立て~」(1,800円)。グツグツと煮立った状態で提供されるそう。
山椒がたっぷりとかけられているそうですが、刺激は少なく、辛さもマイルドで食べやすいのだとか。
・大山地鶏のよだれ鶏
よだれ鶏は、タレが美味しい。柔らかい胸肉に絶品のタレがたっぷりかかっています。油も多いけど、しつこくないし、第一旨味が強い。麺かご飯があれば、確実にかけて食べている所(笑)
出典: saiworldさんの口コミ
119人
9379人
出典: きゅいそんさん
紅白の屋根がかわいいチェコ料理のお店。素朴なチェコの家庭料理が楽しめるようです。
隠れ家的な雰囲気で、店内もおしゃれな作りになっているのだとか。代々木上原駅から徒歩2分、テーブル15席とのこと。
出典: Mark and Placeさん
「ホヴェジーグラーシュ(チェコのシチュー)とクネドリーキ(チェコの茹でパン)」(1,700円)は、シチューと蒸しパンの組み合わせとのこと。
牛肉は、スパイシーな味付けが独特なのだそう。蒸しパンの食感がもっちりとし、家庭的な味わいのようです。
出典: きゅいそんさん
料理はそれほど種類が多くないものの、どれも美味しいと評判。
写真は「ウドベネッツ」という、ソーセージのマリネ。ソーセージを香辛料が入った酢でマリネし、ピクルスを挟んだ料理で、食べごたえ抜群だとか。
ディナータイムは、こういったチェコ料理と一緒に豊富なアルコールメニューを楽しむ方が多いようです。
・ウトぺネッツ
ソーセージを、酢がベースの香辛料などが入った調味液でマリネし、ピクルスを挟む。結構太くて食べごたえあり。ピクルスとマリネの酸味や香味により、ソーセージの野趣を素朴と落ち着きに変える感。何ということのない料理だけど、雰囲気にとても合ってる。
出典: きゅいそんさんの口コミ
・ブランボラークとソーセージ
ブランボラークは、摩り下ろしたジャガイモに小麦粉、卵、マジョラムなどを混ぜ、フライパンで焼いたチェコ風"お好み焼き"料理。表面はカリカリ、中身はもちもちした食感。クミンも練りこまれているので、いい香り♪
出典: woods2106さんの口コミ
62人
7800人
03-5478-8057
出典: ceciloさん
しっかり仕込んだ串を紀州備長炭で焼き上げる串焼き専門店。焼き鳥や野菜焼きを中心に提供しているそう。
代々木上原駅から徒歩3分。カウンターとテーブルで22席ある店内は落ち着いた雰囲気なのだとか。
出典: jazzymasaさん
つくねは、「しそつくね」や「なんこつつくね」など4種類あるようです。「タレつくね」以外は塩とのことで、やわらかい食感がたまらないのだとか。
100円追加で卵黄をつけてもらえるようです。
出典: reicheさん
「いぶりがっこ」(380円)は、添えられたクリームチーズと和えても美味しいそうです。ポリポリした食感も楽しめるのだとか。
一品メニューも豊富で、2~400円前後と気軽に立ち寄れる価格設定も魅力のようです。
・スモークチーズ串
燻製の香りがよいスモークチーズ。チーズが濃密で大満足。ハチミツがかかっていました。サイズも大きめでお得感があります。
出典: reicheさんの口コミ
101人
9286人
03-3481-8689
出典:tabelog.com
代々木上原駅から徒歩約3~4分。「新潟スワンレイクドビール」直営のカフェバーです。
テラスやカウンターを含め24席あるおしゃれな店内。飲み放題プランもあるので、女子会やパーティーにもおすすめです。
出典: ナチュリラ1216さん
おつまみからご飯、スイーツまでと、充実したメニュー構成のようです。
「豚ヒレの低温調理~塩レモンとローズマリー~」は、お肉がしっとりとしてレモンとローズマリーがさっぱりしているのだそう。
出典: natsugouさん
「牛すねと牛すじのビール煮込み」は、肉がとろける程に煮込まれているとのこと。スープは少し苦味が感じられ、肉とも合うのだとか。
ランチとディナーでメニューが少し変更になるそうです。
・ガパオ ライス
そしてパクチーたっぷりのガパオライスもおすすめ。そこまで辛くはありませんが、パクチーのおかげでだいぶスパイシー。これは頼むべし。
出典: natsugouさんの口コミ
・豚ヒレの低温調理~塩レモンとローズマリー~
じっくり低温調理されている豚ヒレは、しっとり柔らか~いハーブとレモンでサッパリとした味わいなので、ビールにも合うし、めちゃめちゃ当たりのメニューでした。うまうま。
出典: ナチュリラ1216さんの口コミ
144人
18218人
050-5570-0691
※本記事は、2020/09/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。