北白川エリアで行ってみたい!おすすめカフェ11選
京都府左京区にある北白川エリアは、素敵なカフェが多い場所です。今回は、そんな北白川でおすすめのカフェをまとめました。ケーキや焼菓子などのスイーツはもちろん、コーヒーにもこだわりが感じられるお店をピックアップ!さらにはモーニングやランチを楽しめるカフェも紹介しています。ぜひ参考にしてください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる674件の口コミを参考にまとめました。
出典: suna8さん
見事なチョコレートの造形、食べる前に眺めてみたくなりますね。北白川の洋菓子店【パティスリー タツヒト サトイ】の定番チョコレートケーキ「ジヴァラ」です。
子どもから大人まで誰もが楽しめるよう、ケーキはできるだけアルコールの使用を控えているそうです。
出典: ガレットブルトンヌさん
窓際にカウンター席がありますので、購入したケーキをその場で食べられます。ドリンクメニューも用意されていますよ。
京阪電気鉄道・出町柳駅より徒歩15分ですが、京都市営バス「京大農学部前」停留所からは徒歩約2分です。
キュイブルはマロンムースにビスキュイマロンとのことで、しっかりマロンを感じ口当たりもよく思いました。ケーキたちは組み合わせなどはわりと王道なのだと思いますが、造りがとても凝っていて見た目もきれいですね。
出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26027249/dtlrvwlst/B379311156/
出典: いわっチさん
アンティーク雑貨の販売などを手がける企業がプロデュースしている、北白川の【そうげんカフェ】。
サンドイッチやカレー、ケークサレなど、料理は充実したラインアップ。本日のメインというように、日替わりメニューも用意されています。
出典: みるみんくさん
店内もおしゃれな空間に仕上がっています。北白川でこういったカフェを行きつけにできると嬉しいですね。
叡山本線・茶山駅を下車して、白川通り方面に向かってください。京都市営バス「京都造形芸術大学前」停留所の近くにあります。
本日はエビとアボカドのカンパーニュサンド&本日のスープのランチセットを注文 豆のゴロッと入ったミネストローネに、ケークサレ、サラダ、小鉢にアボカドディップたっぷりのサンドがカッティングボードにオシャレに盛られてます。どれも丁寧で美味しい!
出典: とまとプリンさんの口コミ
出典: s.asa8080さん
斬新な料理・スイーツを提供している【一善や 京都店】。質の良い素材をまるで作品のように仕上げています。
たとえば、ランチに付いてくる「フルーツサラダ」。オレンジを丸ごと一個使用しており、旬の野菜とフルーツが盛り付けられています。
出典: angelsさん
店内でパスタやキッシュなどのランチを楽しんだあとは、お土産として「北白川夫人」と名付けられたパウンドケーキを購入するのもおすすめ。抹茶やチョコベリーなどさまざまなフレーバーがあります。
叡山本線・茶山駅が最寄り駅。北白川だけでなく、京都タワーの商業エリアにもお店を出しています。
素敵なお菓子を頂きました。その名は”北白川夫人” 風呂敷包みを開けたらオレンジケーキ 気になる添加物が入っておらず、素材が良いのも魅力です。細長いパウンドケーキはオレンジ味。しっとりジューシーな味わいのケーキ。少しずつ切って美味しくいただきました。
出典: coco ☆さんの口コミ
出典: デセールさん
2003年にオープンした、北白川のパティスリー【エキュバランス】。見た目・香り・味わいといった、五感をフル活用したくなるケーキや焼菓子が並びます。
こちらはカシスとシャンパンのムースケーキ「キールロワイヤル」。フォークをいれるのがもったいなく感じます。濃厚なチョコレートケーキ「エキュバランス」もおすすめ。
出典: angelsさん
店内では、マカロンやフランス地方菓子が販売されています。季節のミルフィーユといった限定スイーツも見逃せません。
叡山本線・茶山駅から徒歩12分ほどで、京都市営バス「京都造形芸術大学前」停留所が近くにあります。
こちらの店名にもなっているエキュバランス、まるで、ティラミスかなって思うココアパウダーいっぱいかけられたケーキ なかのチョコレートクリームは結構濃厚でクリーミー 食べ進めると、きざみアーモンドやスポンジが出てきて味の変化を楽しめます。
出典: 栗太郎★さんの口コミ
出典: りりぃママさん
北白川にて、木の温もりが感じられるおしゃれな空間が人気のカフェ【シズク】。隠れ家的と感じる食べログレビュアーもいました。
和風料理からグリーンカレーまで、バランスの取れたランチが食べられます。ミニデザート付き、ドリンク付きのセットにもできますよ。
出典: angelsさん
コーヒー・紅茶そしてノンアルコールビールやバナナラッシーなどドリンクメニューが充実。食事をした後も、ゆっくりとカフェの雰囲気を堪能できそうですね。
叡山本線・元田中駅が最寄り駅となっており、京都市営バスに乗るなら「北白川」停留所より徒歩5分ほどの場所です。
グリーンカレーも気になりましたが、おすすめの方にしました。「豚角と煮玉子のやわらか煮」790円(税)ごはん、すまし汁、漬物付きです。すまし汁はあっさりめです。豚角は柔らかい部分もあるけど、大部分はしっかりめ
出典: えみえみぱんさんの口コミ
出典: 喘息男さん
複数の厳選したロースターから豆が届く【OPEN DOOR COFFEE】。ハイレベルのスペシャルティコーヒーが飲める、北白川のカフェです。
コーヒー好きを満足させる深煎りブレンドやフルーティーな浅煎りなどを提供しています。サンドイッチやトースト、ケーキもありますよ。
出典: 食いしんぼりんさん
清潔感あふれる素敵な店内。広いテラス席も完備しています。電源やWi-Fiまで用意されているので、とても便利なカフェ。
一定金額以上の飲食で、一日中利用できる1DAYパスを発行してもらえるのだとか。毎日入り浸ってしまいそうです。
とってもカッコいい看板が、目印ですよ。こちらの店名、オープンドア― 誰でもどうぞいらっしゃい誰にでも入りやすい、優しい場所というメッセージなんですね!! 店内は、窓越しに入る明るい光で満たされて皆さん楽しくコーヒー飲まれてます。
出典: 栗太郎★さんの口コミ
出典: paxdominiさん
熟年の店主夫婦が営むカフェ【りほう】。
コーヒーはソフト・リッチ・ビターと3つの味わいがあり、好きなタイプを選べます。コーヒーのお供は、平飼いの鶏の卵を使用した「野たまごプリン」がおすすめ。本日のケーキやトーストも注文できます。
出典: ちゃごさん
ゆっくりと時間が流れていきそうな空間。ウッディな机と椅子も、何だか心が落ち着きそうですね。
京都市営バスにて「北白川小倉町」停留所で下車すると行きやすいです。
・ブレンドコーヒー リッチ(バランスの取れた、まろやかさときれ)500円いただきました。ゆっくり流れる時間と、素敵なウッディな空間にホンマほっこりまどろんでしまいます。
出典: 栗太郎★さんの口コミ
出典: 紫陽花の朝さん
巨大なパフェが登場!北白川のごはんcafe【たまゆらん】で食べられます。
「季節のフルーツまるっと贅沢パフェ」と名付けられたこちらは、確実に食べたい方は2日前までに電話で予約することをおすすめします。かなり食べ応えがありそうですし、インスタ映えもしそうですね。パフェ以外の食事メニューも豊富です。
出典: 流夜さん
店内には可愛い猫たちがいて、お客さんたちからも可愛がられています。猫好きの方には嬉しいカフェですね。
京都市バスに乗り「銀閣寺道」停留所で下車して、3分ほど歩いた場所にお店があります。
ねこさんが膝に乗ってきたり、机にあがってきたりします。そういうが気にならない人と行かれるのが良いと思います。ちゃんと清潔にされていますし、匂いもしませんよ。でもどうぶつが苦手な人にはそれでも��ードル高いと思います。私はにやにやうはうはでした。
出典: だいず32さんの口コミ
出典: ほいほい824さん
京都府内各所に展開するカフェ、【ワールドコーヒーショップ 白川本店】。こちらが一号店となります。
クラブハウスサンドやシナモントーストといったフードメニューや、北白川の本店でしか味わえないブレンドコーヒーがあります。
出典: angelsさん
朝早くからオープンしているので、モーニングメニューを目的に訪れる人も多いです。「北白川モーニング」は、ボウル皿にサラダやトースト、オムレツにベーコンとてんこ盛り。
100gからコーヒー豆の量り売りをしているので、自宅でもカフェのような本格的なコーヒーのを楽しめますよ。
ガラス張りの重厚感ある外装は早朝の町並みに浮き上がるような存在感を放ちます。店内はラグジュアリーな調度と柱、年季の入ったオブジェが織り成すヨーロピアンスタイル。緑のカーテンで覆われ、通りからは眩しいほどの光がはいります。
出典: angelsさんの口コミ
出典: きょおさん
京都の北白川で、沖縄やアジア料理を味わうなら【Asian chample foods goya】へ。定番の「ゴーヤチャンプルー」や「島おでん」が食べられます。
おすすめの「ナシ チャンプルー」なら一皿で色々な味を楽しめます。ナシはご飯、チャンプルーは混ぜるという意味。ご飯の周りを色々な惣菜が囲んでいます。
出典: 薫美さん
観葉植物やアートが飾られており、店内は明るい雰囲気。ソファなどおしゃれな家具も配置されています。
京都市営バスの「北白川」停留所から徒歩1分ほど。「銀閣寺道」停留所からも近いです。
ご飯がもっちりで旨い。冬はゴーヤがお休みなので小松菜と島豆腐のチャンプルに、島とうがらしを一振り。もずく入りの味噌汁の塩気も良い感じです。セットドリンクでチョイスしたアイスウコン茶でフニッシュ。お腹一杯になるランチですね。
出典: そんじょそこらさんの口コミ
出典: 珈琲のんべぇさん
左京区高野から北白川へ2018年3月に移転したお店【ゆっくりCafeもこもこ】。ゆったりと過ごしたい人におすすめのカフェです。
コーヒーと一緒にパンケーキをどうぞ。フレンチトーストなども提供しています。ちょっと遅めの「のんびりモーニングセット」も良いですね。
出典: sillybublyさん
店内には本棚があり、大量の本が並んでいます。美味しいコーヒーとともに、読書も楽しみたいですね。
叡山本線・元田中駅からは少し距離がありますので、京都市営バスに乗り「北白川別当町」で下車してください。そこから徒歩3分です。
先にやって来たホットコーヒー。和風カップにたっぷりなみなみど注がれ熱々。ゆるりと立ち上る湯気からはコーヒーアロマ。深煎りながら軽やかで、飲み口もサラッとしていて味わい深く、とても美味しいです。
出典: sillybublyさんの口コミ
※本記事は、2019/02/01に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。