オムチャーハンの旅

出典:あざらしななおさん

オムチャーハンの旅

見た目はオムライス、だけどご飯はチャーハン。 お前は何者なんだ?曖昧模糊な存在を探したまとめです。

更新日:2018/11/18 (2018/11/15作成)

5333view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる693の口���ミを参考にまとめました。

オムライスみたいなチャーハンのまとめです

メニュー名がオムチャ、オムチャーハン、チャーハンオムレツ等「オム」の表記があるもの限定で選択。
玉子チャーハンとか天津チャーハンで似たようなのもありますが、今回は除きました。
5軒ぐらいのせこいまとめは嫌なので10軒以上ご紹介します(^^)

増味屋

3.24

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

偶然に通りかかり店頭の食品サンプルの
オムチャに惹かれ入店。
チャーハンを玉子で包み上にマヨネーズと
いう一品。これが何気に美味しかった。
マヨがクセモノでいい仕事してます。
このオムチャを知ってから、オムチャーハン
を探して食べ歩こうかなと思いました。
オムチャーハンの旅の出発店がここです。

増味屋

これを見て入店しました^^

餃子市 新所沢店

3.32

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

オムチャーハンがあるお店をネットで検索。
新所沢の餃子市さんにあるのがわかり訪問。
ランチメニューにはなくグランドメニューに
あったのは蟹オムチャーハン950円(税込)。
ちゃんとカニが乗せられてる見た目も美しい
これで1000円以内は素晴らしい。
チャーハンも餡も控え目な味付けですが、
玉子を含め全部のバランスがよく、それに
プラスの蟹の塩っ気がいいアクセントに
なってます。
今回の食べ歩きで一番のインパクトは
これだったかもしれません。

ちゃんとカニ♪

双葉食堂

3.41

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

オムチャーハンでネット検索しても、中々
見つける事が難しかったりします。
エリアを絞り検索したり、個々のお店の
メニューを調べたり・・そんな時に見つけた
のが立川の双葉食堂さん。
以前訪問してチャーハンをいただいてますが
まさかここにあるとは・・灯台下暗しか。
ここのオムライスとオムチャーハンはこんな
状態で提供され自分でケチャプをかけます。
一時仲間内で流行った顔文字をちょいと。
まだまだ修行が足りないようです^^;

ケチャプは別添えなのでお絵かきできます(^^)

東龍

3.28

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

神奈川→オムチャーハンで検索すると、
座間のこのお店が見つかりました。
口コミを読むと何気に美味しそうなお店。
オムチャーハンでなくとも行きたいタイプの
お店で、休日に座間まで遠征しました。
デミグラスソースの様なのがかけられてますが
デミの雰囲気も残しつつ中華っぽい味付けの
ソースでした。
中のチャーハンは控え目な味付ながら、
単体でも美味しいチャーハン。
それに玉子とこのソースなのですから
美味しいのは間違いないですね。

ラーメン和

3.10

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

大田区のお店「ラーメン和」さん。
オムチャーハンがあるとわかり訪問しました。
控え目な味付けのチャーハンの上に玉子が
被せられ、その上にケチャップとマヨネーズ。
ケチャップだけだとオムライスっぽい炒飯に
終わってしまうのですが、マヨがアクセントに
なって個性的な味になってます。
「増味屋」さんの時も思ったけど、マヨって
存在感あるね。

小次郎 歌舞伎町店

3.31

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

普通に炒飯を食べに行こうかとBMしてた
歌舞伎町の小次郎さん。
オムチャーハンもあるとわかり、優先順位を
上げて訪問しました。
このお店のメニュー名はオムタマチャーハンで
価格は800円です。
普通のチャーハンの上に玉子を乗せてるだけ。
ケチャップもマヨもかかってないので、通常の
チャーハンの玉子感が増幅したような感じ。
基本のチャーハンが何気にいい出来なので
普通に美味しいオムチャーハンでした。

ラーメン隊 目黒三田店

3.41

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

オムチャーハンでBMしてるお店へ訪問しようと
久々に目黒まで行きました。
以前は仕事でよく来てましたが最近はご無沙汰。
駅から少し歩いて「ラーメン隊」さんへ。
13時過ぎでもそこそこ混んでいる人気のお店。
オムチャーハンは850円。
チャーハンの上に玉子を乗せケチャップを
一直線に赤道がけ。
中のチャーハンは普通の美味しいものですが
やはり全体感ではケチャプの存在感が大きい。
全体のバランスは良く完成度は高い一品でした。

八起 横浜店

3.43

夜の金額: ~¥999

昼の金額: -

神奈川でオムチャーハンで検索してヒットした
このお店「八起」さん。
横���駅から徒歩圏でついでに桜木町で昼呑み
できるな・・との思いもあり訪問。
ベーシックなチャーハンに玉子で包み、上は
ケチャプのみ。
何軒かオムチャーハンを食べ歩いた経験では
このパターンが多いですね。
中は純粋にチャーハンでしたが、全体感として
オムライス寄りな印象でした。

らーめん30

3.17

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

東京のお店でオムチャーハンで検索すると、
このお店はわりと出てきますね。
高田馬場駅で降りて歩きお昼ご飯で訪問。
チャーハンに玉子を乗せたシンプルなもの。
ただこの玉子が見た目とは違いふんわり♪
このふわとろ感がこのチャーハンを幸せに
してますね(^^)


呑み喰い処 新や

3.24

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

駒沢にもオムチャーハンがあると分かり訪問。
ランチがワンコインのお店でオムチャーハンも
570円と格安。
チャーハンの味付けは洋風な感じもして
ソースもケチャップベースで、全体感としては
オムライス寄りでチャーハンの印象は薄い。
でもこの価格ならかなりコスパはいいでしょう。

えびす菜館

3.22

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

私の通勤ルート上にあり気になってたこのお店、
遅番出勤の時にお昼ご飯で行く事にしました。
オムチャーハン目当てではなかったのですが
思いがけずメニューにそれを発見!!
ネットでいくら検索しても出てくる事はない
このお店のオムチャーハン、やはりまだまだ
有るお店は多いのかもしれません。
オムチャーハンとしてはよくある感じのもの。
中のチャーハンがいい感じだったので
今度は普通のチャーハンを食べに来ようかと
思いました。オムチャーハンに飽きてきたか(笑)

中華食堂 一番館 吉祥寺北口駅前店

3.01

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

格安中華チェーンの一番館にもオムチャーハン。
イカとエビチリのオムチャーハン650円。
ベーシックなチャーハンに玉子をのせ
チリソースの甘辛いソースのチャーハン。
別に悪くはないのですが、お前は何をしたいの?
って感じの全体感。あれもこれもだとぼやける
見本みたいな一品でした。
ベーシックなチャーハンが350円。
このチェーンのチャーハン自体は悪くないので
350円のが一番いいのかもね。

ラーメンya

3.48

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

いい加減飽きてきたオムチャーハンの旅。
そろそろ終着駅へという事で最後に選んだのは
ラーメンyaさんです。
デカ盛りなお店でオムチャーハンも大盛り^^;
チャーハンにとろとろ玉子乗せでケチャップは
別添え。お絵かきを試みますが・・・^^;
チャーハン自体もケチャプの味付けがされてて
普通ならオムライスな印象になるところですが
チャーハン的な後味もちゃんとあり、これは
チャーハンだと思う(笑)
量は多いけど最後まで食べさせるバランスの
いい味付けで悪くない一品でした。
これにてオムチャーハンの旅は終了。
終着駅にふさわしいお店でした。

※本記事は、2018/11/18に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ