無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメ��ル
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-702-3905
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
飯炊きの権助(860)さんの他のお店の口コミ
ル・マルカッサン(82)(護国寺、鬼子母神前、雑司が谷(東京メトロ) / フレンチ、レストラン)
ウミガメ食堂(445)(センター南 / 中華料理、ラーメン、ソフトクリーム)
自家製麺 らーめん工房 縁(74)(香川、寒川、六会日大前 / ラーメン)
手打ちうどん 自遊席(206)(六会日大前、湘南台 / うどん)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
キッチンごりら
|
---|---|
ジャンル | 洋食、豚料理、牛料理 |
予約・ お問い合わせ |
075-702-3905 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
叡山電鉄元田中駅から徒歩10分 元田中駅から255m |
営業時間 |
営業時間 [月~金] 日曜営業 定休日 不定休(Facebookで確認可) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 電子マネー可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
20席 (カウンター6席 テーブル(4人掛×3、2人掛×1)14席(テーブル席の壁側はベンチシートなので詰めればあと2~3人は可)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 2台、店前 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年4月 |
備考 |
PayPay可 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
テレビか雑誌か忘れましたが、「どろぶた」というブランド豚が紹介されていて
その豚さんは北海道の十勝でのびのび ストレスが無く放牧されて育つという。
その「どろぶた」が食べらるところは限られていて、調べていた時に
キッチンごりらさんでいただける事を知り BMしていました���
ただ、食べに行く機会がないだろうなぁ~って思っていました・・・。
それが、遅い夏休みの旅行が台風の影響で急遽、京都に行くことになったので
さて、何食べようかな~?と思いついたのが
肉食系の洋食屋さん キッチンごりら
行ってまいりました。
場所は叡山電鉄叡山本線 元田中駅から住宅街をあっちへこっちへと5分くらい。
バスの場合は京都駅 市営206甲 叡電元田中 バス停下車してやっぱり5分くらい。
(詳細は公共機関を降りてからナビッて下さい)
今回いただいのは
ハンバーグ(豚) 150g 1,100円(税込) 家内
どろぶた 肩ロースステーキ(北海道帯広産) 250g 2,300円(税込) 権助
この断面を見てください!!たまらん。
見事な焼き加減で、口の中で柔らかくとろけてしまう感じは
私の語彙力では例えようがありません。
塩加減も絶妙で、一緒に提供された辛子と醤油も試しましたが
そのままいただくほうがベストでした。
シアワセの一言です。
家内のハンバーグも分けてもらいましたが、これは無骨で荒々しく
肉を食っているという感じで旨い!
注文時に豚100%で焼きあがるとソーセージのような硬さがあって
肉肉しいと伺いましたがその説明のままで、食べ応えのある
「肉」を味わうことができました。
ご飯と一緒に提供されたお味噌汁は豚汁風でお供にピッタリで美味しかったです。
京都旅行の時には、再訪したいと思います。
ごちそうさまでした(^人^)