無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-252-0108
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2021/12訪問
通常利用外口コミ
この口コミは無料招待・試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
居酒屋100名店おめでとうございます
八百屋ファミリーだけでこじんまりと。
この日のスペシャル
大将厳選のスペシャル十四代
○2003年BY 斗瓶囲い 本生
○2017年BY 龍泉 生詰
-8℃管理された18年前の十四代。
造り手と厳密に管理する飲食店の賜物です。
全くヒネていません。凄すぎる。
お酒の種類は写真をご覧ください。
ありすぎて書ききれません…w
今年もよろしくお願いいたします(*^^*)
2021/11訪問
蟹解禁!間人の特大コッペ蟹を堪能(*^^*)
今年も蟹が解禁しました(*^^*)
蟹はじめは毎年YAOYAさんで頂きます♪
毎年おなじみの「間人」の特大コッペ蟹。
メスなので、内子も外子もたっぷり!
このように蟹を1匹余すことなく提供するお店は少ないかも。
甘味&旨味 爆発でとても美味しかったです(*'ω'*)
途中知人も合流し
色々お料理&日本酒を堪能しました♪
頂いたお料理
○間人蟹こっぺ
○羅臼 鰤造り
○秋刀魚 造り
○焼鳥(せせり&かわ)
○出汁巻きたまご
○鰤カマ塩焼き
○とり胸タタキ
○とり肝
頂いた日本酒
○十四代 酒未来
○而今 東条山田錦
○古伊万里 前 八百屋オリジナル生酒
○花邑
○基峰鶴
○香住鶴(甲羅酒)
○早瀬浦
2021/07訪問
新政 No.6 上国料勇-type 4500本限定
ビストロ割烹 YAOYAでテイクアウト。
折角ですので…
お店でもちょっとだけ? 頂きました(*'▽')
大将の計らいで
超貴重な「新政 No.6 上国料勇-type」が登場!
こちらのボトルは
ファイナルファンタジーを手掛ける上国料勇氏のデザイン。
ファイナルファンタジーを思い出しますね。
「秋田の大自然、秋田の神様」が
一緒に描かれたデザインになっています。
お料理
安曇川の鮎の塩焼き、ふっくらしてて最高。
甘鯛のお造り、ねっちょり食感で抜群に新鮮。
美味。
大きな岩牡蠣。
日本酒
十四代、而今、新政
みんなで集まれるのは
まだ先になりそうですね…(^_^;)
2021/03訪問
久しぶりに八百屋を堪能。
久しぶりにビストロ割烹八百屋へ。
今年2回目の京都です。
あまり来れなかった分、しっかり堪能しました。
また緊急事態宣言です。
早く平和な日が戻ってきてほしいですね。
頂いたお料理
◯先付け八寸
わかさぎ南蛮漬け、菜の花おひたし、赤こんにゃく、ポテトサラダ、茶碗蒸し
◯お造り(ホタルイカ)
◯お造り(ケンケンカツオ)
◯お造り(イカ、海胆)
◯ホタルイカ酢味噌和え
◯橋場牛焼肉
◯山菜天婦羅盛り合わせ
◯八百屋特製チャーハン
頂いた日本酒
◯十四代(本生 荒走り)おりがらみ
◯十四代(純米吟醸 本生)播州山田錦
◯鍋島(純米大吟醸 愛山)
◯二兎(純米大吟醸 愛山四十八)
◯飛露喜(純米吟醸)
◯陸奥男山(超辛純米)
◯赤心(純米吟醸中汲み)八百屋限定品
2020/11訪問
おでんが美味しい季節になりました♪
いつものYAOYAさんへ。
近くで用事があったので、遅がけに1人で寄りました。
頂いたお料理
〇ぶりのお造り
〇鯛の昆布〆
〇雲子ポン酢
〇YAOYA特製おでん
大根、玉子、ちくわ、牛すじ、がんも
頂いた日本酒
〇十四代 龍泉
〇鍋島 山田錦 純米吟醸
〇鍋島 harvest moon classic
〇而今 にごり酒生
〇小左衛門(八百屋ラベル)山廃本醸造
〇三千櫻(九頭竜)純米55
〇悦凱陣(純米酒)無濾生
おでんは優しくてお出汁の深みがあります。
このお出汁だけでお酒がススみます(*'▽')
今宵も大満足です。
今年は沢山日本酒イベント行けたら良いですね
2020/11訪問
間人の蟹が解禁しました☆
11月訪問
間人のこっぺ蟹が解禁したという知らせを聞き
食べに行ってまいりました。
立派なメスのこっぺ。
甘味が強くて何もつけなくても美味しい☆
余すことなく頂けるスタイルはヤオヤならでは♪
いつもながら素晴らしい銘酒とマリアージュを楽しみました。
頂いたもの(2人で)
〇間人のこっぺ蟹
〇ぶりのお造り
〇さんまのお造り
〇雲子の天ぷら
〇すじこ丼
〇ゴルゴンゾーラチーズリゾット
〇酒盗、クラッカー
〇マスクメロンのアイス
頂いたお酒(2人で)
〇十四代(酒未来)大吟醸
〇而今(東条山田錦)
〇而今(吉川山田錦)
〇大信州(超辛口純米吟醸)
〇日下無双(無濾過生)
〇至(純米原酒)7号酵母、新潟県佐渡島
〇小左衛門(ひだほまれ)八百屋友情の酒ラベル
◯黄金澤(初しぼり)山廃 純米酒
2020/09訪問
久しぶりにゆっくりできました
愛してやまないお店 ビストロ割烹YAOYA
9月訪問時のレビューです。
頂いたお料理(2人で)
〇お造り(まぐろ、秋刀魚)
〇秋刀魚(肝焼き、骨せんべい)
〇スモークサーモンのサラダ
〇鮭白子の天ぷら
〇のどぐろ塩焼き
〇ガーリックパン
〇アイスクリーム
頂いた日本酒
〇十四代(愛山)
〇不老泉(あまびえラベル)
〇鍋島(summer moom)
〇鍋島(裏鍋島、隠し酒)
〇土田(きもと仕込み)
〇新政(秋田流純米酒)
〇古伊万里 前(純米大吟醸 生)
〇而今(八反錦、純米吟醸)
コロナの影響も少し落ち着いてきましたので
久しぶりにゆっくりと食事をしてきました。
今年は日本酒のイベントが悉く中止に。
日本酒の日はこじんまりと集まれたら良いな~☆
2020/04訪問
通常利用外口コミ
この口コミは無料招待・試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
ヤオヤの豪華オードブル&お造りをテイクアウト
コロナの影響でこの1ヶ月以上、京都への外食はしておりません。。
この調子では5月-6月の予約も全てキャンセルになりそうです。
そんな中
私が愛してやまないお店「ビストロ割烹ヤオヤ」
のテイクアウトをお願いしました。
窓全開で、滋賀県から車で向かいました
ヤオヤのテイクアウト
スペシャルオードブルと、ヤオヤの極上造り。
自宅でヤオヤが楽しめるとは最高です。
たっぷりエネルギーを頂きました♪
2019/11訪問
通常利用外口コミ
この口コミは無料招待・試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
呑ムリエ会 人気投票1位の三千櫻をお祝いする会☆
通常利用外
2019年11月初旬
呑ムリエ会人気投票1位の「三千櫻」をお祝いする会が開催されました。
三千櫻酒造は岐阜県中津川にある小さな酒造です。
この日は中津川より蔵元の和枝さんにはるばる上洛していただきました!
三千櫻のお酒
甘味、酸味のバランスが秀逸で、魚介類はもちろん、肉料理にも寄り添ってくれる素晴らしい食中酒
わたしも大好きな銘柄の1つです♪
八百屋の大将のおまかせ料理とのマリアージュを
たっぷり楽しみました(^-^)
2018/08訪問
〆のゴルゴンゾーラリゾットもヤバい
いつものヤオヤさん。
この日は「五山の送り火」
ここ数年は常連さんで集まり、
点灯時間が来たらお店の外で五山の送り火を鑑賞します。
頂いたお料理(2人で)
○のどぐろのお造り
○まぐろのお造り
○岩牡蠣
○焼鳥3種類
○〆はオムライス、ゴルゴンゾーラのリゾット
頂いたお酒
○十四代
○而今
○鍋島
○雪の茅舎
○天のかけはし
○蒼空
○三笑
○早瀬浦
大将は何でも作ってくれます。
〆のゴルゴンゾーラリゾットの旨いこと。
和食屋とは思えないクオリティです(笑)
※訪問回数が多いので、備忘録化しておりますことお許し下さい。
お料理、お酒は写真を参照してくださいませ☆
2018/06訪問
十四代羽州誉と鍋島米に出会えた。
グルメ先輩と2人でヤオヤさんへ。
頂いたお料理
○お造りの盛り合わせ(ケンケンカツオ、鱧落とし、まぐろ、雲丹など)
○鮎の塩焼き
○白子の天ぷら
○茄子のフライ
○大将からのアテ
頂いたお酒(2人で)
○鍋島(純米大吟醸)鍋島米
○十四代(純米吟醸)羽州誉
○十四代(純米吟醸)中取り 赤磐雄町
○而今(酒未来)無濾過生酒
○愛宕の松(純米吟醸)ひと夏の恋
○秀鳳(純米大吟醸)出羽燦々 三割三分
○香住鶴(無濾過純米 生原酒)限定生産
○〆張鶴(吟醸)生貯蔵酒
○鏡山(純米原酒)無濾過生原酒
○花陽浴(純米大吟醸)美山錦 瓶囲無濾過
○屋守(純米直汲み)おくのかみ
いつお伺いしても素晴らしいお料理&お酒に感動。
7BYの十四代(羽州誉)と鍋島純米大吟醸(鍋島米)の登場には驚愕しました。
2018/05訪問
おめでたい日には素晴らしい銘酒で乾杯!
この日は可愛らしい後輩の結婚式。
披露宴で「主賓」という大役を無事終えて、
二次会後にいつものヤオヤさんで一献。
遅めの時間でしたが、常連さんたちで満席状態。
見慣れたお顔がズラリ。何だか落ち着きますw
さて、いつも通り大将にお任せです。
駆けつけ一杯は「十四代」の播州山田錦 超特。
おめでたい日にはもってこいの素晴らしい1杯ですね☆
アテは、鰹のお造り、ホタルイカのお造り、��落とし、+大将からのプチアテ。
アテが美味しすぎるので、結局いつも通り沢山飲んでしまいましたw
大将、いつもありがとうございます
2018/03訪問
春の息吹を感じる食材とマリアージュ☆ミ
2018年3月
先輩よりリクエストがあり、ヤオヤさんへ。
いつも通り、お料理とお酒は大将にお任せ。
頂いたお料理
ホタルイカのお造り、鰹のお造り、若竹煮、春野菜の天ぷら、くもこ焼き、橋場牛のユッケなど。
頂いた日本酒(2人)
○十四代「龍月」
○十四代(純米吟醸)白鶴錦
○新政(エクリュ)2016
○飛露喜(特別純米)無濾過生原酒
○大治郎(純米吟醸)迷酒 本生うすにごり
○酒呑童子(立春朝搾り)
○鏡山(純米吟醸)おりがらみ
○月白(40%無濾過・仲汲み)荷札酒
○岩の蔵(純米吟醸)無濾過生
○屋守(純米無濾過生)A+Z
○長陽福娘(限定直汲み)
春の息吹を感じる食材達。
品質も素晴らしく、日本酒とのマリアージュを楽しめました。
十四代「龍月」を頂けたのは大変貴重でした。
大将、いつもありがとう。
初めて訪問された先輩にも、大変喜んで頂けて良かったです☆
毎年この時期のお楽しみ♪
11月に解禁した
”間人の特大こっぺ” を頂きに行きました。
余すことなく隅々まで提供
最後は特製の甲羅酒。
たまらんです。
満腹、満足。
頂いたお料理
◉お造り(かます、かんぱち、さわら)
◉間人の特大こっぺ
◉焼鳥いろいろ
◉きびなご
日本酒(写真を参照ください)
◉而今(純米大吟醸)
◉七田(ひやおろし)純米
◉飛露喜(純米吟醸)
◉花垣(にごり生酒)
◉神蔵(八百屋リミテッドエディション)アラバシリ
◉大信州(生ハレル 霧)
◉悦凱陣(無濾過生)讃州雄町