ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
※2015年12月14日時点での点数分布です。
...もち豚のタレカツ、ローストビーフ、鰻蒲焼まで載った贅沢なドンブリ☆ 載っているお肉もスゴイけど...1品は従来の本気丼に似た牛カツやローストビーフがネタの丼ぶり、もう1品は村上牛やもち豚に加えて、牛タンや鰻も入っていて、より贅沢な丼ぶりです...
...海が近くにないのに・・ 初めて来店したのは 2003年の夏・・ それ以来ぶりの来店でした。 ランチの定食ねらいです!! 今回は 【はらみ定食】 超特大!!...初体験の手皿~まさかの手皿~ おいしくいただきました(*´ω`*) 何年かぶりに行ったのに...
...どぉぞ 行ってみてください♪ こんなにどれ買うか迷うパン屋も珍しい♪ (2013.1) 約1年ぶりの再訪です。 今回は雪がどっかり降った...
...細麺+非白湯すっきり醤油+背脂 2022年5月 「背油醤油ラーメン800円」 9年ぶりに南魚沼市に旨いラーメン屋があるのを思い出した。高いガソリンを消費して高速道路を走りながら、小銭をまき散らしながら走っているようなもんだな、と貧乏くさいことを考えつつ到着。 セルフサービスのお冷やをくみつつ、カウンター席に着座。すかさず厨房へ醤油ラーメンをオーダー。9年ぶりとはいえ、体が自然と反応するラヲタ体質は健在じゃ。こちら、材料に魚介系を使わず...入れなかったけど、仕事の都合上ちょっと遅い昼食で久っさしぶりに入店出来まし...
...昨年は小雪だったから、仕方ないね。 大雪が降り込める前に、もう一度来ようかな。 ごちそうさまでしたぁ。 2016年7月 約1年ぶりの訪問...
...次は替え玉じゃなくて半ライスをつけてみようっと 硬いのがお好き? 3.3.31 訪問 湯沢で仕事の後昼食で訪問 こちらは半年ぶり 敷地内の駐車場に停めて店内に 12時少し前 店内は6,7分のお客さん まずは券売機で食券を...
...【再訪】 H25.05 ※写真22枚追加です。 約4か月ぶりの訪問です・・・♪( ´θ`)ノ 土曜日の夜は予約で満席だった為、 金曜日の...
...再訪 ※投稿種別細分化によりテイクアウトでの再掲です。 約1年半ぶりの訪店はコロナが落ち着いた雰囲気なので。 以下を購入しました。 プリン4個1250円(御土産) 510ジュレ2個1000円 雪解け水ようかん230円 レモンサブレ2個360円 2020年9月19日 再訪 約1年ぶりの訪店は店舗リニューアル情報より。 和モダンといった雰囲気に替り...店内は10時半にしては客が常に出入りする盛況ぶり...
...3,4年ぶりかな? こちらはいつも混んでる人気店 昼時はいつも駐車場は満杯...前回来たのが25年の2月だから4年ぶり 12時25分頃 店内は満席に近い賑わい...ミニ丼は普通サイズの丼ぶりに少なめに盛ってあります...
...茨城へ帰っていた嫁と双子を迎えに 新潟を出発です! 嫁と双子とは、22日ぶりに会うので す��ごい楽しみです(*^▽^*) 地元の小出ICから高速へ乗らずに、...邪宗門のアイスコーヒー飲んだか! およそ30年ぶりである...
...真ん中のあんこうの練り物がとても合います。 お刺身は、鰤とハタと、南蛮海老。 鰤はお味噌で、海老は醤油でつけていて、とても濃厚なお味です。 ハタは炙って握りにしていましたが、香りがとてもあります。 あとは、ぶり大根...
...残念…… 米処の南魚沼市が市をあげた企画で市内の飲食店がその期間本気の丼ぶりをだすのですー ラーメンとハーフマグロ丼 1000円注文しました...
...看板がないのでわかりにくいですが、外壁に描かれたトンブリのイラストが目印です。 うまいよ。 普通にうまい。...2.8 訪問 湯沢に仕事に行く前に少し早めの昼食で訪問 半年ぶり 雪が激しく降る中,あまり広いとは言えない駐車場に駐めて店内に...と。 東京の修行先に来ていたお客さんの顔を覚えていて、数年ぶりに新潟の自分の店で見て声を掛けるとか...
...夕べの天気予報では初夏の陽気になるらしい…これから9連休の私たちの気分も陽気だよ(ラテン系)♪いやぁ久しぶりの休み120日ぶりだなぁ、関...
...納豆と混ぜてご飯にのっけた丼ぶり、です。 安直、簡単、手間いらずの丼です。 割烹着に三角巾で頭を包んだお母さん方が作ってくださいます。 あんまし、愛想、無し。 まぁ、田舎のお母さん方ですから、ね。 ほんとは、どなたも良い方だと思いますよ。 こちらのは、野沢菜の漬物の細切れに、納豆が混ぜてある。 それにシソの葉、サケかマスのフレークがパラリとかかり、辛みそが トッピングされている、というもの。 よーく、混ぜ混ぜして、頂きましょうね。 丼ぶりご飯は多めですが...
...リニューアルするのを聞いたままだったなと ほぼ2年ぶり あ~明るく開放的に店内のイートインスペースも良い感じ。 今回は、ボード見て 2人...
...六日町の好きなラーメン屋さんです。 8割くらいの座席にお客さんが座っています。 カウンター席が空いていたので着席です。 数年ぶりの訪問です...
...そんなあさひさんに、本日、なんと22年ぶりに再訪! おおおおお。変わってないなあ。(たぶん・・なにしろ22年ぶりなモノで) で、当然、頼むのは「チャーハンと餃子」! おいおい。チャーハン...近くの商店街の駐車場に停めて歩いて行く こちらは8年ぶり 引き戸を開けて店内に 12時15分頃 店内は7分程度のお客さん...
...・・・燕舞を見たからでしょうか?見慣れぬ高速でひらひらと舞うように飛ぶ物体?・・・あっ、燕か・・・と、一年ぶりに気が付きます。 そんな春...
...こちらは旧店舗が火災で焼失してから久しぶりの訪問 6年ぶりかな 12時少し前 店内はテーブル席はそこそこ人がいるけど座敷には誰もいない 空いている座敷席に座る 水を持って来てくれた女性店員にランチメニューからランチカルビ牛(150グラム)のBセット(ご飯+小鉢+スープバー)を注文(1100円) 肉は3種類から選べるのでリブロースかぶりにした これにドリンクバーがついてご飯はお代わり自由...カルビラーメンのランチ(ミニサラダ付き)¥1100 2年ぶりに来てみたら...
お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。
※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。
閉じる