ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
※2015年12月14日時点での点数分布です。
...桜もあります。 ここは吉野、当然サクラで! あったかいほうじ茶も付いてきます。 きましたー! 底にはもっちりした葛餅にあんこ、きな粉にそ...
...しっかりした噛み応えと、どっしりした味わいがあり、中の餡子を綺麗に受け止めてくれる。 よもぎは、単なる青臭さだけではなく...こんにゃくが苦手な私も美味しくいただけます。 よもぎ餅も柔らかく餡子もあっさりしていてとても美味しいです...
...その食感は集落の風景に感動したさわやかさにも似ている。 吉野郡の川上村で昔から伝わるお餅だそうです。 あんこの甘さも控えめでとっても美味しかったです...
...ヨモギの香りが際立ちこれまた旨し(o^^o) ″こばし″さんとくらべるなら 中身のアンコの味付けかな〜 ″今西″さんのほうがほんの少し甘め@ こし餡でいただくと すーっと溶けるような甘さで こちら美味しいですよ! あとは好みの塩梅くらいやね 個人的にあんこは、 薄甘の″こばし″さんややリードかな⁉︎ 大差はなし (-_^)v...やっぱり美味しいみたらし団子と焼きもち あんこがさっぱりして美味しいですね...
...175円 ■どら焼生地&生クリーム&餡子のハーモニー♬ ■お餅10個 750円...フワッと軽い生クリームと餡子のハーモニーが素晴らしく、本当に美味しい‼︎...200円。 要冷蔵のどら焼きです。 クリームと餡子とフワフワのどら焼きの組み合わせが美味しいですね...
...口いっぱいにヨモギの香りが広がります。ただ、中の餡子は 私たちには、少し甘いように思いました。...やはり草餅ですね、ヨモギの香りがいいですね~ 餡子も上品な甘さで美味しいです。 お土産にすると皆に喜ばれます。...『草餅』は草の味を十分楽しめる味。 草のほのかな苦味と餡子の甘味のバランスがよろしい...
...6月に奈良県天川村に来ていましたO(≧∇≦)O ■手作り草もち:110円 んはぁぁ~美味しい~柔らかいぃぃ(❀≧◡≦❀) あんこも草餅も最高☆・゚:*(pq♋ω♋*) お店の外のベンチで食べました(๑◕ܫ←๑)ノ♬...
...使った郷土料理を頂く事ができます。 店内に入り、縁側の席に座り、 ☆抹茶(お茶菓子付)450円 を頂きました。 落雁の中には餡子が入っていて...
...風流さを感じた。 くず餅にかけるきな粉、くず花の餡子など、使用する材料は地元吉野産だそう。 くず花は、くずで餡子を包んだめずらしいメニューだが...観光地だと言うのに良心的なお値段です。 くず花は餡子をくずで包んだ和菓子で抹茶と良く合います...
...外はパリッと中はふわふわでとっても美味しい! このお店リピート確実です。 あんバターのアンコが余りにも美味しいのでお店の方に聞くと「喜界島のキビ糖」を使ってると素敵な笑顔で答えていただきました...
...● 葛まんじゅう 220円 外側の生地がハードなタイプの葛まんじゅうです。 中の餡子とのバランスはいいですよ。 値段相応の味わいでした。 ★3...道明寺タイプの桜餅は持ち上げようと摘まんだだけで形が崩れてしまうほど柔らかくもち米、餡子共に美味しかったです...
...よもぎもちは、つぶ餡入りで、お家に帰ってからトースターで焼いて頂きました。 よもぎもち・・・もち・・・餅です。 正にお餅です、餡こ入りの。 焼いて食べて、餡こも熱くなって...
...くずもちに抹茶の粉末がかかっていて、その上に小倉あんこと桜の塩漬けが乗っていて、自家製の黒みつをかけて食べられます。 ■葛きり ■看板...小倉抹茶葛もち(800円)をオーダー。 葛もちの上に、抹茶がふりかかっていて、あんこと桜の塩漬けが飾りにのっています...
...訪れた日は夏日で暑かったので、「くず餅ソフト」を。黒蜜がいい甘みでモチモチで美味しかった^_^ よもぎおやきも、あんこの甘さがいいお味。...
...柿の味がしっかり楽しめます。 個人的には柿餡に加えて、普通の餡子も入っている 方が好みのような気がしましたが、柿好きの方なら...柿専門店の柿羊羹を頂きました~! 餡子は全く使用して無くて、柿と砂糖、水飴、寒天...それだけどはないけど 柿の餡❓にも興味があったので❣️ アンコの柿味❓と思ってたけど 白餡は使用してなくて...
...こんなイナカの昔ながらのモンにも流行りがおよぶとはねぇ ヨメ:へ?どゆコト? FC:見た感じ、ごくごくフツーの草もちやのに、アンコには結構塩利かせてるやん? ヨメ:あぁ。まぁ言われてみればそんな感じもするかなぁ。けど、アンコ系に塩入れるのって...
...風情ある露店で。 吉野の桜を見て、ランチの後の散策で利用。 数種のお団子がお手頃価格で並んでいます。 よもぎ餡子 みたらし団子 よもぎみたらし団子の3種を購入...
...◆ヨモギ餅入りぜんざい 200円 比叡山延暦寺で食べたような、市販の餡子を薄めたような感じのものではなく、...じゃがバターや煮玉子(日によって違う)も置いている。そして土産用のおそらくあんこが 入った餅が置いている...
...皮も餡もやわらかくて、とっても上品な味。 どこの餡子とも違っていて、 とっても美味しい〜〜...今回頂きまして食べれることになりました。 餡子をつかった餅って沢山ありますけどここのやき餅のこの素朴さったら・...薄い皮にあっさりめの餡子...
...大和牛のヘレ、ナスタチウムの葉、パセリの花、ディル(ハーブ)を添えて。 5品目(デザート)…水無月豆腐を模した葛餅、自家製餡子。餡子は裏漉ししてこし餡にしているのではなく...
お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。
※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。
閉じる