無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-9460
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2022/05訪問
色々こだわってますね~
ランチでお邪魔しました
コスパの良いお蕎麦でも食べようかと思いましたが
セットメニューに追加そば300円があったので
海鮮丼にしてみました
おースゴイ!
ボタン海老が鎮座してるじゃないですか
どんぶりは小ぶりではあるものの、刺身の量が素晴らしい
ご飯は酢飯ではなく、ホカホカご飯
うーん刺身定食にすればよかったかな?
しかし、生臭さは少しもない
醤油も生醤油と自家製土佐醤油の2種類が出される
土佐醤油はカツオを感じるマイルド醤油
刺身は8種類ほど、白身が多めでしたので両方の醤油で
食べ比べできました。
刺身の種類とボリュームを見れば、店主のこだわりを
感じずにはいられませんね
こちらのお店ではお刺身は外せなさそうです
お蕎麦は自家製とあるので、手打ちではなさそうですが、美味しいですね 追加そばのセット 最高!
鎌倉でゆったりとした空間での、ランチ
お値打ちではないでしょうか
次回はお刺身定食かなー
色々と頂きたいメニューがありますね
ご馳走さまでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
つぼ焼き
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
つぼ焼き(1009)さんの他のお店の口コミ
J.B.B F'st(6)(藤沢本町、善行 / ステーキ)
店名 |
叶夢かむ(かむかむ)
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、天ぷら、そば |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-9460 |
予約可否 |
予約可 祝日、土曜日、日曜日(お昼)のご予約はお電話のみ承ります。 |
住所 | |
交通手段 |
電車の場合 鎌倉駅から2,404m |
営業時間 |
営業時間 平日昼の部11時〜15時「定食、蕎麦、御膳、コース」 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
御予約、御膳、コースはご奉仕料「サービス料」10% |
席数 |
65席 (テーブル席35席、1階座敷20席、2階座敷10席) |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 1階お座敷(掘りごたつ)14名様以上で貸し切り無料/1階洋間25名様以上で貸し切り無料/2階お座敷(座椅子タイプ)大人8名様以上~貸しきり無料/その他貸し切りの場合はお部屋代要相談 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前に20台。コンビニ(ミニストップ)横に第二駐車場有り |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー、電源あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 法事や御宴会時は未就学児のお子様は無料メニューを御提供します。 |
公式アカウント | |
オープ��日 |
2013年11月16日 |
電話番号 |
0467-38-4410 |
備考 |
お客様の御予算とニーズに合わせたお客様専用のお料理を提供します。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができませ��。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
2回目の訪問
前回の海鮮丼が気にいって、次回はお刺身定食と心にきめていた。
さすがにインパクトあり、お店のコンセプトも器に合う料理ということで、見た目も器もお刺身の質も上質です
お醤油も自家製土佐醤油と正油とこだわっています
個人的には減塩となっている土佐醤油より正油のほうが
夏場に食べるには好きな感じです
夏場ということもあり、青物か目立ち冬場に比べ見劣りするものの、上質のお刺身です
特にカツオと平政はさすがに旨かった
マグロもなかなか、極めが細かく本マグロの赤身ではないかと思われる
ランチもこのクオリティ
コース料理も食べてみたいですね
ご馳走さまでした。