無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定��た場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0467-53-7805
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
bishinbari(1064)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]40代後半・女性・東京都
1回
3,248ログ行ったお店3,233件
フォロー133人フォロワー1,064人
口コミが参考になったらフォローしよう
bishinbari
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
bishinbari(1064)さんの他のお店の口コミ
お食事 まるやま(236)(大森、大森海岸 / 定食・食堂、とんかつ)
ハングリータイガー(19)(横須賀中央、汐入 / ハンバーグ)
一夜城 ヨロイヅカ・ファーム(666)(入生田 / ケーキ、ビストロ、パン)
ベーカリー&スイーツ ピコット(423)(宮ノ下、小涌谷、彫刻の森 / パン、ケーキ)
トウキョウライトブルー ホンゴウスリー(485)(本郷三丁目、水道橋、春日 / うどん、天ぷら)
アンモナイトコーヒーマーケット(164)(本郷三丁目、湯島、水道橋 / コーヒー専門店)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
モン・ペシェ・ミニョン
|
---|---|
受賞・選出歴 |
パン 百名店 2022 選出店
食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店
パン 百名店 2020 選出店
食べログ パン EAST 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | パン、サンドイッチ、カフェ |
お問い合わせ |
0467-53-7805 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JP線鎌倉駅下車 岐れ路バス停目の前 鎌倉駅から1,132m |
営業時間 |
営業時間 [火~金] 日曜営業 定休日 月曜日、第2第4火曜日(火曜祝日の場合週の変更あり) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 2階の屋外テラス席も禁煙になりました |
駐車場 |
有 8台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年7月7日 |
備考 |
テラス席ペット可 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
おはようございます。
美容鍼灸師kozueです。
先日、鎌倉の雪の下にあるパン屋さんに行ってきました。
今回、伺ったのは、パンEAST百名店に一つに選出されているモン・ペシェ・ミニョンというパン屋さんに行ってきました。お店の前には広い駐車場もあります。
店内は、ウッド調で1階がベーカリー販売、2階がイートインスペースとのことです。
ベーカリーの1階には、色々なパンが並んでいました。
サンドイッチやお惣菜パン、食パンやハード系のパンなど色々な種類が並んでいます。
今回は、以下の4種類を購入しました。
ロデブ 1/2 190円
リュスティック大納言 270円
コーヒーとデーツのスコーン 260円
ハムとチェダーチーズのカスクート 470円
ロデブは、かなり大きめのため、半分にカットしてもらいました。外側はパリッとしており、中はもっちりしています。シンプルな味わいなので、��と合わせても良いと思います。
リュスティック大納言は、中までずっしりと詰まった生地の中に甘く味付けされた大納言小豆がたっぷり入っています。もっちりしていて美味しかったです。
スコーンは、抹茶とチョコレートのスコーン、紅茶とオレンジピールのスコーン、黒糖といちぢくとアーモンドのスコーン、コーヒーとデーツのスコーンの4種類があり、スコーン好きの私はどれにしようかとかなり迷いましたが、今回は、コーヒーとデーツのスコーンを選びました。
生地は、ずっしりとしっかりと詰まっている感じで、表面はさっくり、中はしっとりしています。コーヒーの香りがしっかりとしており、食べ応えがあり、美味しかったです。
カスクートは、中にサンドする具材を選ぶことができます。今回は、チェダーチーズを選びました。
こちらのカスクートは、私が今まで食べたカスクートの中では、味付けがあっさり目だと思いました。おそらく、ハムやチーズの塩味が薄めなのだと思います。
その分、バケット自体の風味が感じられてとても美味しかったです。
どのパンを頂いてもとても美味しかった。
他の種類のパンも食べてみたいなと思いました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。