無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0877-63-5921
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
中性脂肪診断士(629)さんの他のお店の口コミ
中華そば 千乃鶏(191)(池尻大橋、三軒茶屋 / ラーメン、つけ麺)
肉うどん さんすけ(311)(丸の内、伏見、市役所 / うどん、和食(その他))
蟹らあめん 一本道(21)(中目黒、代官山、祐天寺 / ラーメン)
博多ラーメン でぶちゃん(364)(高田馬場、西早稲田、面影橋 / ラーメン、居酒屋、餃子)
煮干中華ソバ イチカワ(527)(つくば / ラーメン)
店名 |
釜あげうどん 長田 in 香の香(ながた いん かのか)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
うどん 百名店 2022 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店
うどん 百名店 2019 選出店
食べログ うどん 百名店 2019 選出店
うどん 百名店 2018 選出店
食べログ うどん 百名店 2018 選出店
うどん 百名店 2017 選出店
食べログ うどん 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
0877-63-5921 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
【電車】 金蔵寺駅から386m |
営業時間 |
営業時間 9:00~15:00 日曜営業 定休日 水曜・木曜(祝日の場合は営業) |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
124席 (カウンター18席、テーブル106席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 160台(大型バス駐車可能) |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり、オープンテラスあり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2002年4月14日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ゴールデンウィークに香川県に行った折、どうせだから本場のうどんを食べようということで2022年5月現在、香川県のうどんランキングで3位のこちらに訪問。開店30分前の到着にも関わらず、100名前後と思われる大行列ができており、入店は開店後30分してからだった。
釜揚げうどん(大)は400円。うどんはもっきゅもきゅ。釜揚げされて表面はねっとりしているように見えるのに、これだけコシがあるのは凄い。出汁はイリコがギンギンに効いている濃いめのもの。うどんをくぐらせると濃密に絡みついて、えも言われぬ美味しさ。ペットボトルで数リットルまでテイクアウトできるようになっているのも納得、それだけお客さんからの評判も良いのだろう。
永遠にこの出汁を飲んでいたいと脳が病みつきになっているうちに完食。流石本場の味。また香川県に来た折には再訪したい。