無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-6399-9509
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
500(チンクエチェント)(261)さんの他のお店の口コミ
仙人掌(75)(馬堀、トロッコ亀岡 / ビストロ、ステーキ、西洋各国料理(その他))
讃歌うどん はんげしょう(484)(西宮(阪神)、香櫨園、さくら夙川 / うどん、親子丼、うどんすき)
創業麺類元年 坂本龍馬が愛したラーメン食堂(54)(大阪梅田(阪急)、梅田、大阪 / ラーメン、定食・食堂)
SPICE GATE(53)(京都河原町、清水五条、祇園四条 / カレー(その他)、アジア・エスニック料理(その他))
JUICY MEAT(21)(烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池 / サンドイッチ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ふる里うどん
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うどん 百名店 2022 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店 |
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
080-6399-9509 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 |
このお店は「高松市春日町1627-1」から移転しています。 |
交通手段 |
高田駅(高松)から1,772m |
営業時間 |
営業時間 11:00~15:00(うどんが無くなり次第終了) 日曜営業 定休日 水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
24席 (4人掛けテーブルx2,カウンター席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 共用・表20台、専用・南奥側側6台 ▶️車止めに黄色の蛍光テープが貼ってある所のみ ⚠️その他は全て月極です。御注意ください⚠️ |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
1975年 |
備考 |
できたてご提供のため、待ち時間10分~あり。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
讃岐うどん巡り2日目のラスト3軒目
雨も上がってお腹の感じもソコソコいい感じに
今回の讃岐うどん巡りのラストに選んだのは、コチラのお店
コチラを選んだ理由は、とてもシンプル
「さぬきうどん全店制覇攻略本2022-23」の特創最前線のコーナーで掲載されてた写真を見て
「あっ!コレ食べたい!」と思ったからです
見るからにコッテリとした感じ、肉と脂とチーズに ニンニクまで入った ボリューミーな お腹にガッツリ来る感じが堪りません
それに若鶏・親鶏 2種類同時に楽しめるところが なんか香川らしい感じがして気に入りました
12時40分現着
駐車場は若干の余裕有り、入店すると意外と空いてて拍子抜け、表の看板で学習済みなので レジ横にて箸を受け取り うどんを注文、空いてるカウンター席に着きました
店内には【ONE PIECE】のイラストやフィギュアがいっぱい飾って有ります
その中に点々と【うどん脳】のグッズやサインなんかも有って ちょっとホッコリ、10分程待ったところで頼んだうどんが出来上がりました
『シュクメルリうどん』
どうですか、この見た目
いかにも部活帰りの男子中高生が好んで食べる様な高カロリーメニューです
具材は、鶏肉(若鳥&親鳥)の煮込み・ニンニクスライス・スライスオニオン・トロトロチーズ・刻みネギ でコレにブラックペッパーが振って有ります
麺は、いかにも手切り感の有る不揃いな中太麺
お出汁は、おそらくは鰹と昆布の合わせ出汁だと思うんですけど、それよりも脂のコクだったりニンニクやブラックペッパーの香りで、完全に洋風のスープの様な感じに仕上がってました
柔らかい若鶏と結構パンチのある歯応えの親鶏、麺に絡むチーズ、どこを食べてもコッテリしてる 味の濃いうどんでした
因みに「シュクメルリ」とはジョージアの郷土料理で鶏肉をガーリックソースで煮込んだ伝統的な料理だそうです
この時期やっぱり香川では「しっぽくうどん」が定番で、特にコチラのお店は その「しっぽく」のメニューが豊富なので、自分以外のお客さんの大半が 何らかの「しっぽく」メニューを注文されてました
時間帯によっては、かなり混雑する人気店なので、ゆっくりと言うか落ち着いて うどんが食べたいなら食事時を外した方がいいかも知れませんね