無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ¥3,000~¥3,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0297-66-0694
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 77 件
あるぱかーん(2913)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]20代後半・男性
1回
1,922ログ行ったお店1,682件
フォロー681人フォロワー2,913人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2020/07訪問
この前の土用丑の日、職場で先輩とウナギ談義になり、その時に先輩がここのウナギが旨かったと教えてくれたので、初訪問。というか、鰻屋というものに行くのが初めてかも。
開店から間もない時間でしたが、半分以...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
つくばみらいのダースベイダー(636)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]
1回
1,914ログ行ったお店1,905件
フォロー110人フォロワー636人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2015/12訪問
年末に宴会の席で利用。 建物に入ると目を奪われるのが、沢山置いてある鳥の剥製たち。 尋ねてみ
年末に宴会の席で利用。
建物に入ると目を奪われるのが、沢山置いてある鳥の剥製たち。
尋ねてみたところ、自分のところで狩った獲物のようですね。
牛久沼のほとりにあって、窓の外はすぐに波打ち...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2015/03訪問
蒲焼は若干汁気がありますが、醤油臭さも無く、良い塩梅だと感じます。
時々親子丼も食します。価格高めですが、変に醤油辛く無く、みりん臭くなく
塩梅良くボリュームあるので良しとしています。
そし...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2014/03訪問
私がまだ小学生だった頃・・・
祖母の兄であった茨城県水戸市に
毎年夏休みになると行っていた鰻屋
写真はあるわけがない・・・
訪問年もあるわけがない・・・
最後に行ったのは1974...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鶴舞家(つるまいや)
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、どじょう、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
0297-66-0694 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
龍ケ崎市駅から1,242m |
営業時間 |
営業時間 11:00~19:00 日曜営業 定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)・元日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
130席 (テーブル42、小上がり48、座敷40) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 28 |
空間・設備 | 座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
今日は茨城のうなぎを攻めにやってきました。
牛久沼はうな丼発祥の地と言われており、
ここ国道6号線沿いには老舗うなぎ屋がたくさん。
それ故にうなぎ街道と言われてます。
うな重ではなく、あく...