無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
029-224-2794
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
店名 |
レストラン アルエット
|
---|---|
ジャンル | 洋食、ヨーロッパ料理、ステーキ |
予約・ お問い合わせ |
029-224-2794 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR水戸駅 水戸駅から330m |
営業時間 |
営業時間 ◆営業時間 7:00 ~21:00 日曜営業 定休日 年中無休 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
70席 (テーブル70席 テーブル個室10席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 240台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2001年 |
備考 | |
お店のPR |
上品で落ち着いたインテリア、開放感あふれる空間の中ゆったりお寛ぎ下さい。
素材にこだわるレイクビューの料理。新鮮な素材を使用し、さらに素材の良さを際立たせる創作料理の数々。特に常陸牛においては、つねにワンランク上の肉質でご提供いたしております。その他の素材も、茨城県産のものをできる限り多く使い、魚は「いばらきの地魚取扱店」として認定されております。 個室「アウル」(8名様~10名様)では特別な日を優雅にご家族やご友人とのお食事会やお誕生日のパーティーなど、周囲を気にすることなくプライベートな時を過ごせます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ロ��インはこちらから
以前より行きたかったホテル レイクビューのレストランへ。
花結びとアルエットどちらにするかメニューを見て決めようと思っていたら花結びの入り口にアルエットで同じメニューが食べられるのでそちらに行ってくださいとあったのでアルエットに入店。
美味しそうなメニューがたくさんあって迷ったけど今、サザコーヒーでマリー様のモンブランを食べてきたところなので軽めの信州御膳1320円にしました。
サラダとかはあちらからとのことでサラダを取りに行くと、予め一人用にさらに盛られた状態でラップがかけられていました。
徹底した感染予防ですね。
テーブルには外したマスクをいれる袋も置いてあります。
サラダの他には、厚揚げ、スープ、芋、プリン、ゼリー、マカロニ、アイスコーヒー、アイスティーなどがありましたが
自分はホットコーヒーを食前に頼んだのでスープやアイスコーヒー、アイスティーは持ってきませんでした。
サラダと厚揚げが食べ終わった頃に料理が到着
蕎麦はコシがあって美味しいし天麩羅もサクサクで美味しかった。(天麩羅はししとう、なす、椎茸、シメジ)
食後にコーヒーを飲み終わりそうになるとお代わりはいかがですかと訊かれ二杯目をいただきます。
三杯目も訊かれましたがお腹が一杯なのでお断りしてお会計
ご馳走さまでした。
次は、常陸牛のカレーかステーキを食べてみたい。