無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
078-801-2652
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2021/05訪問
アールグレイもとろりん
今日のおみやはハンドメイドさんのとろりん。
この前、久しぶりにここのシューフォルマッジーノを食べ、どうしてもまた食べたくなって来店。
が、残念。本日分は売り切れ。
ショーケースにチョコレート味のシューフォルマッジーノを見つけたが、これもサンプルで売り切れ。
まぁ仕方ないか、とろりんはあるとのことなので食べたことがないアールグレイのとろりんを購入。
晩酌後に食べる。
!!
大正解!
名前通りとろとろのプリン。アールグレイの上品な香りが口内に広がり、いつまでも舌で転がしていたくなる。でもそうしている間に溶けるようになくなってしまう。キメの細かいとろとろプリン。いろんな味があるので、全部食べたくなった。
またおじゃまします。
2021/04訪問
この生地、このクリーム、美味しい!
今日のおみやはハンドメイドさんのシューフォルマッジーノ。
この店の一番人気は「神戸とろりん」、名前通りとろける食感のプリンだ。でも、私のイチオシはシューフォルマッジーノ。モチモチのまるでポンデケージョのような生地の中に、爽やかなレモン(多分)が香るチーズクリームが入っている。
伸びるような弾力、噛むと芳ばしく甘味のあるこの生地、とてもいい。中のクリームの爽やかな甘味と合わさると堪らなく旨い。
5個入り(1080円)の箱で買ったが、1個がそんなに大きくないので、あっという間に3個を食べてしまった。残りは明日に取っておこう。
この店、複数店舗があったのだが、現在は規模を縮小して本店だけ。喫茶室を併設しているので、モーニングやランチなんかも楽しめる。お取り寄せもあるので、お試しあれ。
口コミが参考になったらフォローしよう
せるぴよ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
せるぴよ(455)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ハンドメイド 本店
|
---|---|
ジャンル | ケーキ、喫茶店 |
予約・ お問い合わせ |
078-801-2652 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR神戸線灘駅下車 徒歩約8分 灘駅から160m |
営業時間 |
営業時間 8:00~21:00 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 |
席数 |
43席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
1976年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
中華ランチを楽しんだあとはお買い物。
お気に入りの肉屋で牛のハツの刺身とネクタイ、鶏のそで肉を購入しさらに自宅方向へ車を走らせていると、連れが『ポンデケージョみたいなシューが食べたい』といいだした。
あそこか(´▽`*)
いいじゃないか、帰り道にちょっと寄り道してみよう。
JR灘駅の北側、ハンドメイドさんを再訪。
喫茶店を併設しているので、ここでモーニングやランチ���ども楽しめるのだが、私たちの狙いは「ポンデケージョみたいなシュー」。連れはなかなか商品名を覚えられないみたいだ(笑)
「シューフォルマッジーノの5個入りを下さい」と私。
『冷凍されていますので・・・』知っている。これ、凍ったままでもおいしいのだが、柔らかくなった生地ととろけるようなクリームがおいしいのだ。
この店の「とろりん」ももちろん美味しい。しかし、ここの「シューフォルマッジーノ」は他では味わえない不思議な食感でお気に入りなのだ。
車の中には保冷用に氷の入った発泡スチロールが積んである。
ココに入れて他に買い物をしたのち、家の冷蔵庫へ。
晩酌後にいただく。
ちょうどいい感じに解凍されているぞ。
かぷ。
もっちりとした生地。まさにポンデケージョみたい。
中からは爽やかな味のクリーム。とろけるようなあっさりとしたこのクリームがまた美味しい。
小ぶりなので、1度に1個じゃさみしい。
ぱく。
ふたりとも2個目をかじる。
ホント不思議な食感だ。ほんのりチーズの香る生地、おいしいなぁ。
3個目は連れに譲ることにした。
ま、連れの誕生日にケーキを買って帰れなかったので、これで勘弁してもらおう。
また食べたいデザートだ。こんどはとろりんと一緒に買おうかな。
ご馳走様でした。