無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
わさびのブログ(10647)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]兵庫県
2回
9,922ログ行ったお店6,462件
フォロー2,617人フォロワー10,647人
2014/11訪問
○花隈に会席料理のお店誕生!
こちら以前から和菓子の「播磨屋」さんへ伺う度に前を通り何のお店になるか気になっていた店舗でした。
友人から花隈駐車場の近くに会席のお店がオープンしていると聞き、多分私が気になっていたお店と思い伺う事にしました。
11時45分頃入店先客なし
早速メニューを拝見
ランチ:11時半~14時
お昼のお料理2500円(外税)
付き出し3種盛
お凌ぎ
お造り
椀物
炊き合わせ
蓋物
お食事
デザート
お昼のお料理5000円(外税)
付き出し3種盛
お凌ぎ
お造り
焼き物
蓋物
お肉料理(ヒレカツ)
お食事
デザート
ランチはこの2種
ディナー:17時~21時
夜のお料理5000円(外税)
夜のお料理7000円(外税)
今回はお昼のお料理2500円(外税)X4でお願いしました。
12時前に予約のお客様が4名入店・・同時スタートで・・
付き出し3種盛(コーンの磨り流し冷製スープ、湯葉豆腐、春キャベツと桜海老のおひたし)
お凌ぎ(まかかりのキズシ、沢庵の巻寿司)
お造り(カンパチ、カツオたたき、貝柱の炙り)
椀物(すくいタマゴときくらげのうぐいす豆の磨り流し餡かけ)
炊き合わせ:明石蛸と小芋、菊菜と食用菊
蓋物:ひろうすの野菜キノコ餡かけ
お食事:スイートコーンのご飯、ジュンサイの赤だし、香の物
デザート:清美オレンジ
この料理内容で2500円は凄く満足できる内容です。
1品1品が凄く丁寧な料理で器もかなり凝った器を使われています。
こちらの女将さんの接客も凄くいい感じで丁寧な配膳、おもてなしの心を感じました。
こちらの店主佐々木さんは岡山の方で凄く気さくな、いい感じの方でした、お写真も了解頂き撮影させて頂き案した。
特筆:料理の内容、味付け、仕込みの丁寧さ、素晴らしい・・女将さんの気遣いも良い感じで開店2週間で配膳等もかなりスムーズで全ての料理がスムーズに運ばれてきました。
余談:会席なのでランチでも1時間20分位はかかりますね!
ご馳走様でした。
また是非伺いたいお店です。
家族からまたブーイングの嵐がきそうなので・・少し☆の数を控えめにさせて頂きます。
追記:中国出張の前日、当分和食が頂けないので和食と思い先日伺った時の印象が良かったので伺う事にしました。
12時頃入店、先客4名・・同じコースだったので同時スタートすることに・・
コースは前回同様お昼のお料理2500円(外税)をお願いしました。
コース内容は画像に書き込みましたので画像をご覧ください。
前回同様丁寧な接客で料理も手が込んでいて美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
また是非夜伺いたいです。
追記;久ぶりにランチに伺いました、今回は4人で2500円(外税)のランチコースをオーダー
今回の料理
芋粥
八寸(菊菜と柿竹のおひたし、川津海老の唐揚あっさりかぼすで、蒸し豆腐のとんばりのせ、海老芋と金時人参の田楽)
刺身(高知産天然鰤、明石鯛、千葉産メバチまぐろ)
椀物(蓮根豆腐のシメジと水菜の餡かけ、もぐさ大葉のせ)
揚げ物:平茸(あわび茸)、薩摩芋、舞茸と三つ葉の掻き揚げ
御飯(蕪の葉と薄揚げの胡麻油和え御飯)、香の物、赤だし
デザート(柿とぶどう)
この内容で2500円(外税)は本当にリーズナブルで凄く美味しいかったです。
刺身の鮮度もねたも凄く良かったです。
板さんの工夫の後が読み取れる料理でした。
ご馳走様でした。
またうかがいます!
芋粥
芋粥アップ
八寸(菊菜と柿竹のおひたし、川津海老の唐揚あっさりかぼすで、蒸し豆腐のとんばりのせ、海老芋と金時人参の田楽)
菊菜と柿竹のおひたし
川津海老の唐揚あっさりかぼすで
蒸し豆腐のとんばりのせ
海老芋と金時人参の田楽
刺身(高知産天然鰤、明石鯛、千葉産メバチまぐろ)
椀物(蓮根豆腐のシメジと水菜の餡かけ、もぐさ大葉のせ)
椀物(蓮根豆腐のシメジと水菜の餡かけ、もぐさ大葉のせ) アップ
揚げ物:平茸(あわび茸)、薩摩芋、舞茸と三つ葉の掻き揚げ
御飯(蕪の葉と薄揚げの胡麻油和え御飯)、香の物、赤だし
御飯(蕪の葉と薄揚げの胡麻油和え御飯)、香の物、赤だしアップ
デザート(柿とぶどう)
デザート(柿とぶどう)アップ
コーンの磨り流し
付き出し3種盛
刺身
巻き寿司
椀物はすくい玉子と生木耳とはも
新玉葱のトマトドレッシングサラダ仕立て
ひろうすの野菜、きのこ餡かけ
焼きおにぎり茶漬け
デザート
店主の佐々木さん了解済み
春キャベツと桜海老のおひたし
湯葉豆腐
コーンの磨り流し冷製スープ
まかかりのキズシ
お造り(カンパチ、カツオたたき、貝柱の炙り)
沢庵の巻寿司
椀物(すくいタマゴときくらげのうぐいす豆の磨り流し餡かけ)
炊き合わせ:明石蛸と小芋、菊菜と食用菊
蓋物:ひろうすの野菜キノコ餡かけ
スイートコーンのご飯
香の物
赤だしジュンサイ入り
口コミが参考になったらフォローしよう
わさびのブログ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
わさびのブログ(10647)さんの他のお店の口コミ
店名 |
掲載保留
花隈 佐々木
|
---|---|
ジャンル | 日本料理 |
住所 | |
交通手段 |
花隈駅徒歩4分、元町駅徒歩7分 花隈駅から260m |
営業時間 |
営業時間 11:30~13:30 日曜営業 定休日 月曜日・第三日曜日 |
予算 |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |
サービス料・ チャージ |
無 |
席数 |
14席 (カウンター6席、テーブル8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年5月1日 |
お店のPR |
花隈からすぐ。素材にこだわりぬいた食材でおもてなし。
お客様の「美味しい」の為に。旬な素材を使用した新鮮な一品をお届します。 大切な方を偲び思い出を語るひととき。 ご家族、ご親戚、ご友人など故人を偲び、すべての方々に送る感謝の気持ちと供養の想いを込めて、お料理とおもてなしをさせていただきます。 思い出を大切に語り継がれる宴。 誕生日やお祝いごとの笑顔になれる記念すべき日。 友人、家族、親戚などの方々に、日本料理をおもてなし致します。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ランチは花隈 佐々木さんへ・・
今回は家内と意見が合わず、私は相楽園近くのイタリアン「TN」さんへ伺いたい、家内はこちら「花隈 佐々木」さんへ・・
数日前が私の誕生日だったので家内が先ず選択権を私に・・
早速電話予約を入れる事に・・残念ながら満席!
そこで家内の希望の「花隈 佐々木」さんへ・・
カウンター2席のみ空きあり、そこで2席確保・・
午後12時半頃お店に到着・・テーブル席は3名と6名の予約で・・カウンターにも2名のお客様がいらっしゃいました。
私達で満席に・・
今回は2500円のランチ・・
先ずはビールからスタート・・
茄子ときのこに煮浸し・・あっさりでおいしい。
刺身:カンパチ、鯛、サーモン・・大きい切り身で鮮度よく美味しかった。
続いて日本酒を奥播磨(ひやおろし)を頂きました。
一寸吞み過ぎたかな・・
鯛素麺
アサリのコロッケホワイトソースかけ
鮭の焼きおにぎり茶漬け・・お出汁の風味と海苔、山葵の香りが・・美味しく頂ました。
最後に柿と梨を頂き・・
ご馳走様でした。