無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0143-84-4285
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2021/05訪問
先月オープンのブーランジェリー
口コミが��考になったらフォローしよう
ミシャラク
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ミシャラク(76)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
Boulangerie koba(ブーランジェリー コバ)
|
---|---|
ジャンル | パン |
予約・ お問い合わせ |
0143-84-4285 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
東室蘭駅から438m |
営業時間 |
営業時間 10:00~18:00 日曜営業 定休日 火曜日、水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年3月31日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
皆様、お久しぶりですm(_ _)m
久しぶりに食べログ開いてみました。
コロナ禍どうお過ごしでしょうか?
体調など、大丈夫ですか?
事業者の皆様はとても大変な時期が続いていますよね。
私のお店も相当キツいです。
お互い頑張りましょう!!
コロナ禍や私情により、あまり食べログも見ず、食べ歩きもほぼしておりませんでした。
さて、
先月、オープンしたフレンチタイプのブーランジェリー。
室蘭にはとても珍しく新店オープン
オープン前から外観だけが見えていて、とても気になってました。
今は少し落ち着いてきましたが、日によっては��ぶ日もあるので、余裕を持って行きましょう!
外観通り、店内も相当シャレオツベイベーで、パンは好き勝手取れるようなのではなく、ここもフレンチ式。
お店の売りはバゲットでしょうか。
カンパーニュ、パン・コンプレなどのラインナップ。
道内やヨーロッパで修業された方との噂があり、ついに室蘭にも!!と、
とても期待していました。
ですが、札幌を始め、道内の名店、全国、海外のパン屋を食べ巡ってきた当方からすると、少し期待外れ。
バゲットはクラストがしっかりしててクラムがふわふわ。
食パン並で目も詰まり気味です。
クラストはしっかりしてるのはいいですが、パリパリというより、少し湿気を吸ったような感じ。
なんせ、このクラストとクラムですから、相当切りにくい…
肝心の味はまあまあ。
よく、札幌でボストンベイクのあのデッカイサンドイッチ?に使われてる巨大なバゲットらしきパンの味に近いです。
可もなく不可もなくといった感じですかね。
それにしても、焼き加減がバラバラ。
バゲット1本にしても、こんがりな部分もあれば、ちょっと白っぽいとこがあります。
これはこれで面白いっちゃ面白いですが…
どうなんでしょう?
均一な焼き目の方が好みです。
自家製酵母を使ったパンらしいですが、特に味わい深いといった感じもせず。
そして、室蘭にしてはまあまあ、お高い。
コスパはあまり良くないです。
ドライフルーツ入りのパンも購入しようとしましたが、サイズ10cm四方くらいで500円超え
ハーフとかあればいいんですがね…
恐らくブーランジェリージン出身なのかな?
ちょいちょい似てる感じのパンありました。
まあ、室蘭ということで、少しでも馴染みのあるような感じのパンにしたかったのでしょう。
ですが、このバゲットはダメ。
「バゲットにふわふわ要素は不要」
フレンチ式なら拘って欲しいですね…
食感に。
室蘭のブーランジェリーってフェリシテ以外パッとしないんですよね…ほんと。
伊達や登別や白老にはいい所あるんですがね…
ちょっと期待大きすぎましたね。
リピートはしますが、期待はしません。
久しぶりという事で、長々な文失礼致しました。