無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0138-32-1123
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ドナリー(1193)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]女性・宮城県
1回
4,169ログ行ったお店2,717件
フォロー108人フォロワー1,193人
2019/02訪問
偶然見つけた、函館のデパ地下で思わず買ってしまったパン達です…〜次女との函館の旅⑥〜
なんの変哲も無いパンのようですが…
青森県鬼沢の醤油漬けにんにくと黒にんにくバターを使用した「青森県鬼沢のにんにくパン」!!これがめちゃ旨っ♡
「鳴門金時のフランスパン」はズシっときます!
中には鳴門金時芋と黒ごまが練り込んであり、リベイクすると、いい香りがします♫
「3種のチーズブレッド」♫
マッシュポテトを練り込んで焼き上げたパンに3種のチーズが!!
イタリアの自然発酵菓子の「パンドリーノ」です♫
こちらのお店は、大阪に本店があり、大阪以外ではこの店舗だけです(@_@)
イタリア菓子も勢ぞろい!!
「人気パンフェア」開催中♫
フランスのパリ発祥のベーカリーです(*'-')b OK!
口コミが参考になったらフォローしよう
ドナリー
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ドナリー(1193)さんの他のお店の口コミ
主婦の店 さいち(439)(仙台市太白区その他 / コンビニ・スーパー)
cafe HACHI(70)(仙台市太白区その他 / 和菓子、惣菜・デリ、ハンバーグ)
カフェレストラン・アリーノ(6)(利府 / カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
マリー・カトリーヌ 丸井今井函館店
|
---|---|
ジャンル | パン |
予約・ お問い合わせ |
0138-32-1123 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
五稜郭公園前駅から222m |
営業時間 |
営業時間 10:00~19:30 日曜営業 定休日 丸井今井函館店に準ずる 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
関連店舗情報 | マリー・カトリーヌの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
「五稜郭」から歩いて10分ほどのところにある「丸井市井 函館店」さん!!
こうして、その土地土地にしかないデパートに寄ってみるのも、旅の醍醐味の一つです(*'-')b OK!
次女はなんとワンピースまで購入し、それにはちょっと笑ってしまいました(* ̄m ̄)
さて、早速デパ地下探索のスタートです♫
たまたま小樽市の「漁師の力めし」と��うものの実演販売をしていて、それがめちゃくちゃ美味しかったので、思わず購入!
催事でしか扱っていないということで、仙台には、よく「藤崎」に来るそう。
そちらでまた会いましょう…と約束をして、次のお店へ!!
ここで見つけたのが、「マリー・カトリーヌ」さんという、とても可愛らしいネーミングのベーカリー!!
こちらのお店はもともとフランスのパリで夫婦で仲良く営んでいる一軒のパン屋さんでした。
お店のご主人がジョルジュ・マリー氏と夫人のカトリーヌさん。
奥さんの名前がつけられた、そのパン屋さんこそが「マリー・カトリーヌ」さんです。
1985年に大阪に「マリー・カトリーヌ」さんの日本第一号店がオープンし、大阪以外では、この「函館店」のみという事にびっくりです(@_@)
そうとなれば、これはやっぱり買って行くしかないでしょ!!という事で、数点のパンを選びます。
「青森県鬼沢のにんにくパン ¥260」…青森県鬼沢の醤油漬けにんにくと黒にんにくバターを使用した、にんにく好きにはたまらないパンです!
きっとワインのアテにも合うと思われます(*'-')b OK!
「3種のチーズブレッド ¥238」…生地にマッシュポテトを練り込んであるのが特徴的で、チーズの風味ともっちりとした食感が楽しめます♫
「鳴門金時のフランスパン ¥216」…フランスパン生地に、鳴門金時芋と黒ごまを練り込んで焼き上げたパンです!
リベイクすると、甘い香りが漂い、ボリュームもあるパンです\( ˆoˆ )/
「パンドリーノ ¥249」…「パンドリーノ」とは、「小型のパンドーロ」の事で、卵黄とフレッシュバターをふんだんに使用したイタリアの自然発酵菓子の一つです♫
これはまだ賞味期限があるので、もう少し取っておきましょう♫
なかなか手に入らないお店のパンを食べられて、ラッキーでしたp(*^-^*)q
(2019 トータル89個)