コルツ(Colz) - 五稜郭公園前(イタリアン)

コルツ

(Colz)
イタリアンEAST百名店2021選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

予算:

夜の予算 ¥8,000~¥9,999

昼の予算 ¥2,000~¥2,999

定休日
月曜・日曜のディナータイム(連休等、営業している場合、有)
  • コルツ -

  • コルツ -

  • コルツ -

  • コルツ -

  • コルツ -

  • コルツ -

  • コルツ -

  • コルツ -

  • コルツ -

  • コルツ -

口コミ

投稿する

コルツが紹介されているグルメ情報まとめ

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
コルツ(Colz)
受賞・選出歴
2022年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店

イタリアン 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

ジャンル イタリアン、パスタ
予約・
お問い合わせ

0138-55-5000

予約可否

予約可

予約は1ヶ月前から

住所

北海道函館市本町4-10

交通手段

函館市電 2系統「五稜郭公園前」より、徒歩1分
JR函館本線「函館駅」より、タクシー10分
JR函館本線「五稜郭駅」より、タクシー10分

五稜郭公園前駅から124m

営業時間

営業時間

【火~土】
Lunch・12:00~13:30(L.O)
Dinner・18:00~21:30(L.O)
【日】
Lunch・12:00~13:30(L.O)

日曜営業

定休日

月曜・日曜のディナータイム(連休等、営業している場合、有)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
[夜]¥8,000~¥9,999 [昼]¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

無し

席・設備

席数

28席

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店舗裏手

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

公式アカウント
備考

【函館市梁川町18-10より移転】
小学生未満は入店不可

初投稿者

オーストラリアビーンズオーストラリアビーンズ(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

函館のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (函館・松前・檜山)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

北海道の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    【火~土】 Lunch・12:00~13:30(L.O) Dinner・18:00~21:30(L.O) 【日】 Lunch・12:00~13:30(L.O)

    【定休日】

    月曜・日曜のディナータイム(連休等、営業している場合、有)

  • アクセス方法を教えてください

    函館市電 2系統「五稜郭公園前」より、徒歩1分 JR函館本線「函館駅」より、タクシー10分 JR函館本線「五稜郭駅」より、タクシー10分

  • このお店の口コミを教えてください

    人気店のコルツさん初訪問 ◎酒で炊いた大根とさけとば 意外な和風出汁の冷たい一品、さけとばの風味がきいています。 ◎椎茸のコロッケ スペシャリティ、まるごと生椎茸をフライ。 さすがの食べごたえで、これだけで満足できます。 ◎マッシュルームとじゃがいものマスカルポーネチーズ マッシュルームの香り、じゃがいもの味との見事なバランスです。 ◎マツカワカレイのタルタル 素材をいかし、食感...

ページの先頭へ