無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0138-76-0243
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
口コミに含まれるメニュー :
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 29 件
2016/09訪問
2009年に伊達市から移転してきたそば屋です。
お薦めは野菜ソムリエのご主人が作るごぼう天とのことです。
夜は居酒屋メニューもいろいろあるようです。
当然ごぼう天せいろ(900円)を注文。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2012/05訪問
中道に住んでいた時、近所に蕎麦屋出来たなーと思っていたら、いつの間にか移転していた。
現在の場所は、仕事で通りかかるとゆっくり出来る店なので、食べていくことが多い。
せいろ700円。
挽きぐるみの二...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2011/10訪問
<昨年の10月の写真とメモにて投稿>
onikuma様の投稿を拝見して、近くの「桐の湯」に行った時に、寄ってみたお店です。
蕎麦のソフトもアチラこちらで食べましたが、ここのは良品~おいしかった!
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2011/03訪問
2011年04月05日手打ち蕎麦 きたわせテーマ:和食3月に行ってきたお店・・
かなり前ですねw
野菜ソムリエのいる蕎麦屋、きたわせです
ごぼう天せいろ¥900
ごぼうの天ぷら、美味しい
て...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ー 訪問(2016/04 更新)
ごぼう天がうまい!ということで天ざるを注文しましたが 待てど暮らせどこない… 連れの月見そばが到
ごぼう天がうまい!ということで天ざるを注文しましたが
待てど暮らせどこない…
連れの月見そばが到着してからもややしばらく待ち、やっときたと思ったら天丼セット
もうこれ以上待ちたくないので、他の人...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2021/08訪問
前々から気になってたお店だが、佇まいが中々1人で行くのに足が向きづらかったのだが、勇気を出して行ってみたw
駐車場は店前に5台ほど。
路面店なのでアクセスは良好。
入店するとレトロな作りに更にち...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
きたわせ
|
---|---|
ジャンル | そば、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
0138-76-0243 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
杉並町駅から188m |
営業時間 |
営業時間 11:30~15:00 日曜営業 定休日 火曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
有 (10~20人可) |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 8 |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
備考 |
【函館市鍛治1-33-5より移転】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
** 2016.08 **
市電が走る通りを湯川温泉から五稜郭方面に走っていると..
左手に「スープカレー蕎麦」なる看板を発見
その上には見づらいけど「手打蕎麦」の文字
函館って手打ち...