無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
関連店舗
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-6540
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
つなまよ軍艦(85)さんの他のお店の口コミ
サンドイッチ工房 サンドリア(477)(山鼻9条、東本願寺前、中島公園通 / サンドイッチ)
吉﨑食堂(95)(おもろまち、古島、安里 / 居酒屋、沖縄料理、鍋(その他))
ザ・ベーカリー&ペイストリー(99)(大通、さっぽろ(��幌市営)、西4丁目 / パン、ケーキ)
ヤマハナスコーン(32)(西線11条、西線9条旭山公園通、西線14条 / パン・サンドイッチ(その他))
巴里銅鑼 千秋庵(21)(西4丁目、大通、狸小路 / 和菓子、洋菓子(その他)、どら焼き)
店名 |
濱焼北海道魚萬 富良野店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-6540 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
富良野駅を出て目の前の大通りを右に曲がります。 富良野駅から297m |
営業時間 |
営業時間 月〜金 PM 16:00~AM 0:00 日曜営業 定休日 年中無休 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (楽天Edy、iD) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料金473円/20歳~/カウンター含む全席(お通し込) |
席数 |
138席 |
---|---|
個室 |
有 一部キッズスペースあり |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 ※喫煙ブースをお席と別途設置しております。お席での喫煙はできません。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご���店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 10台※詳細はお問い合わせください。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2018年6月28日 |
電話番号 |
0167-22-0388 |
備考 |
22時~5時のご来店に関しまして、深夜料金としてお会計金額の一律10%を加算いたします。 |
関連店舗情報 | 魚萬の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
富良野駅周辺。
馴染みのない海鮮系の居酒屋だと思って入店するとモンテローザ系列店でした。
札幌だと厚別区に1店舗あるみたいです。
広い店内はお客さん数人しかおらず、ほぼ貸し切り状態。
注文は全てタッチパネルなので快適( *´˘`*)♪
とりあえずテキトーに色々注文!
○【北海道産】帆立浜焼 1つ@329
○豚タン卓上焼き @438
○【数量限定】海鮮の切り落し刺し @548
○焼き鳥 各@328
→つくね、もも
○ニラ肉餃子 @548
○ちくわの磯辺揚げ @438
モンテローザ系列なので全体的に価格帯は割安!
値段気にせず色々頼めちゃいます。
とりあえずビール!(*°∀°)♡
一緒にやってきたお通しはオクラとひじきと人参のねばねば和え。
美味しいけどお通し向きではないような...( ˙-˙ ; )笑
色々と頼んだけど、中でも1番美味しかったのが
意外にも帆立の浜焼きでした٩(ˊᗜˋ*)و♡
正直、解凍品だろうしそんなに期待してなかったけど
それを差し引いてもしっかり帆立が美味しい!
焼けたら魚萬の特製ダレをかけて食べるのですが、このタレが美味しかったからそう感じてるだけかな?笑
自分で好きな焼き加減にできるのも良かった(*^^*)
ご馳走様でした!