無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に��し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
090-6876-8118
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ハル隊長(1117)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ちいさなログカフェ ふらわ
|
---|---|
ジャンル | カフェ、カレー |
予約・ お問い合わせ |
090-6876-8118 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR富良野駅から車で12分 山部駅から95m |
営業時��� |
営業時間 [4月~10月] 日曜営業 定休日 火曜日(祝日は営業) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
15席 (テーブル席(5人)×2、テーブル席(2人)×1、カウンター3 (補助イス有り)) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 6台(大型可) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、英語メニューあり、朝食・モーニングあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 ベビーチェア、お子さま用メニュー、お子様用食器 |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2009年7月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
食べた事無い富良野オムカレー提供店を検索し、富良野駅近くにあるお店へ行くも激混み(汗)
急遽調べ山部まで戻り、ちいさなログカフェ ふらわ にお邪魔。
本当に小さなお店デス
お時間かかりますが大丈夫ですか?と確認され、名前を書き外ベンチで待ちます。
30分後入店、料理出てきたのが1時間後と、オンシーズンの観光地ランチ、ご利用は計画的にですね(^^;)
オムカレー目当てだったのに、「ご提供まで最も時間がかかります」とメニュー表にあり、後から考えたら5~10分の違いだろうから、CP良いオムカレー頼めば良かったな~(^^;)
・4種シーフードのスパイシースープカレー1480円
ゴロゴロシーフード入り、タラかと思ったら、何と鯖!
マメ烏賊、海老、ムール貝と、見た目インパクト有りますね
野菜はブロッコリー、ジャガイモ、ニンジン等
書くにあたってよーく見ると、お花(ハーブ?)が!!(@_@)
肝心なスープは、万人受けするスパイス使いのスープカレーって感じ?
辛さは私には足りないので、添えられたジョロキアパウダーを振りながら~
ターメリックライスが、少々パサついてるかしら
デザートのアイスにかかってる、多分自家製ベリーソースがイケます。
・オムハンバーグカレー1200円+大盛り150円+ジョロキア赤100円とアイスコーヒー320円 計1770円(◎_◎;)
TV大好き(しか趣味がない)連れが、何を勘違いしたのか、激辛番組の真似?
多くは語りませんが、ちゃんとホール担当の方が「辛いデスヨ、タネは食べない方が良いデス」的な説明をしてくれました。
ジョロキアが接地してた部分を味見しましたが、本体食べてないのに、結構辛い(@_@)
と言う事で、タイトルとなり、この日辛うじて日の出公園を見ただけとなった富良野旅(苦笑)
後客3人組のお姉さん達も、全員トッピングでジョロキア追加してたけど、大丈夫だったかしら…
こちらのお店見ていたら、1組毎注文に取り掛かるので、時間に余裕を持ってがオススメ
素直にオムカレーがオススメかな
ごちそうさまでした