無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-8745
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/07訪問
鮮度のいい鶏肉で焼いた焼鳥は、やっぱり別物でした!
最近オープンした本格焼鳥のお店。
正確には、リニューアルオープンです。
以前にも何度かお邪魔したことのあるお店ですが、すっかり和風の雰囲気に!
この字カウンターの店内は、木を基調の高級感のある雰囲気。
本日は、札幌では珍しいおまかせオーダーストップ制のコースでお願いしました。
以前東京の焼鳥屋さんでも同じスタイルのところかあって経験がありますが、その時はついつい食べ過ぎてしまい、今回はその反省を活かしてという感じです–。
まずは、いつものように生ビールを注文して焼鳥をよだれを垂らしながら?待ちます笑
店主の方が一本一本丁寧に目の前で焼いてくれます。
やっぱりライブ感はいいですね。食欲を倍増させてくれますねー。
食べていてすごく感じたのが、とにかく肉が柔らかい、全く焼き過ぎた感じはなく、鶏肉の鮮度がはっきりわかる味わいと食感。噛んだ瞬間、ジュワッときますね。
いっぺんに焼かれてくるのではないので、一番美味しい瞬間で食べられる、最高のおもてなしだと思います。
ただお腹の具合より、たくさん食べたいという欲が勝ってしまうのか、この日も食べ過ぎてしまい、最後の楽しみの締めにたどり着く事が出来ませんでした。
すぐにリベンジに来たいと思うお店でした。
大変美味しかったです。
御馳走様でした!
口コミが参考になったらフォローしよう
ぽむぽむジロウ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ぽむぽむジロウ(92)さんの他のお店の口コミ
鮨わたなべ(13)(すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの / 寿司、海鮮、日本料理)
いってき(3)(中央病院前、五稜郭公園前、千代台 / 居酒屋、もつ鍋)
Cafe de Spice(15)(バスセンター前、狸小路、西4丁目 / カレー、スープカレー)
ベリーベリーストロベリー(79)(南小樽 / イタリアン、パスタ、ピザ)
マリーナバー&レストラン(2)(小樽築港 / ステーキ、バー、ダイニングバー)
店名 |
炭焼き鶏 佐藤
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、鳥料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-8745 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 徒歩1分 豊水すすきの駅から224m |
営業時間 |
営業時間 ディナー営業 定休日 日曜日(月曜日祝日の場合。日曜日営業、月曜日お休みです。) |
予算 |
[夜]¥6,000~¥7,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥8,000~¥9,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
16席 (カウンター12席、小上がり4名様用×1卓) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 16人 |
個室 |
有 (4人可) お座敷タイプの半個室。 事前のご予約をお願いします。 ※席料として、お一人様550円(税込)頂戴いたします。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン |
お子様連れ |
・店舗のコンセプト、ご提供スタイル、お席の関係上、小さいお子様の御来店はご遠慮いただいております。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年7月1日 |
電話番号 |
011-272-4210 |
備考 |
・サービス料として、10%頂戴致します。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
ギリギリセーフ!
昨年オープンから3回目の訪問。
単純な焼鳥ではない、鷄料理と美味しいビールを堪能したく訪問。
落ち着いた清潔感あふれるカウンターに座り、お決まりの生ビールを注文!
いよいよおまかせコースのスタートです。
美味しいお通しから始まり、焼鳥が順番に登場!
今回のコースは、北海道産銘柄鷄と小樽地鶏が楽しめる内容です。
銘柄鷄のささみをギリギリの火の通し方で、柔らかいジュワとした食感は他の焼鳥屋さんでは味わえない一串、そして小樽地鶏だからこその、皮の肉厚な食感、モモ肉の噛みごたえと旨味、両方の特徴が充分に伝わる内容です。
お店のしつらえ、雰囲気、食材のクオリティ、串焼きの味わい、そろそろミシュランにも掲載も近いかなぁ!なんて笑
前回の反省から、コースにはない〆の食事、小樽地鶏の親子丼を食べようと考えていたのですが、今回もお腹がいっぱいになってしまい断念!
無念です
次回またリベンジ、3月以降かなぁ!
美味しかったです。
ご馳走様でした!