無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5570-4511
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2014/04訪問
にほんいち直営店 すすきの現る
口コミが参考になったらフォローしよう
めぐり♪
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
めぐり♪(6)さんの他のお店の口コミ
炭焼バル SACHI(22)(白石(札幌市営)、東札幌 / 居酒屋)
ピッツェリア ダ マッシモ(369)(平和 / ピザ)
ワインビストロ晴(61)(さっぽろ(札幌市営)、大通、西4丁目 / ビストロ、ワインバー、フレンチ)
産直大衆BISTRO SACHI(56)(狸小路、すすきの(市営)、すすきの(市電) / バル、居酒屋、ダイニングバー)
南郷つくね山海(16)(南郷7丁目、南郷13丁目 / 焼き鳥、鳥料理、居酒屋)
Shiva(7)(南郷7丁目、白石(札幌市営) / 居酒屋、パン、スープカレー)
店名 |
にほんいち水産直営 居酒屋あらた 本店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、かに |
予約・ お問い合わせ |
050-5570-4511 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
北海道札幌市中央区南4条西5丁目 F-45ビル 9階 【金の卵のF45ビル】地下鉄南北線徒歩3分/マクドナルドさんを背に西側に直進 資生館小学校前駅から132m |
営業時間 |
営業時間 [月~木] 17:00~翌1:00(L.O.翌0:30) [金・土・祝前日] 17:00~翌2:00(L.O.翌1:30) [日・祝] 17:00~24:00(L.O.23:30) 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料、チャージ料なし |
席数 |
50席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 50人、立食時 60人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングが多数有ります。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト、デリバリー |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年1月25日 |
電話番号 |
011-212-1823 |
備考 | |
関連店舗情報 | 日本一の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
サツエキに2店舗ある刺し盛で有名なにほんいちの直営店!
遂にススキノへ〜
場所はFー45ビルです!
カウンターで板さんが調理しているのでちょこちょこお話できたりします!サツエキの板盛りのインパクトには負けますがちょっとお洒落な盛り付けです!魚屋直営店なので鮮度抜群!
他のお料理もやっぱり美味しい!
テーブル席も少し離れているのでガヤガヤしませんし落ち着ける雰囲気は断然こちらかな?
あまり知られていないので穴場かもしれません!