無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5457-1799
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
@ゆーいち(53)さんの他のお店の口コミ
近畿大学水産研究所(395)(日比谷、銀座、内幸町 / 居酒屋、海鮮、鍋)
アジアン屋台 チャオパリバール(13)(溜池山王、国会議事堂前、赤坂 / アジア・エスニック、居酒屋、ダイニングバー)
店名 |
酒日和 縁屋(えにしや)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、かに |
予約・ お問い合わせ |
050-5457-1799 |
予約可否 |
予約可 ※インターネット予約の空席表示以外にも、空席がある場合もございますので、どうぞお気軽に、お電話にてお問い合わせいただければと思います。 |
住所 | |
交通手段 |
市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅[7番出口]より徒歩1分 豊水すすきの駅から200m |
営業時間 |
営業時間 ~営業時間のご案内~ 定休日 日曜日・祝日 |
予算 |
[夜]¥8,000~¥9,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し 500円 |
席数 |
16席 (カウンター7席/個室4名テーブル1席/個室5名テーブル1席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可) 個室については大人数にてご利用頂くこともできますので、お気軽にお電話にてご連絡ください。 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、��ウンター席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年12月6日 |
電話番号 |
011-511-7667 |
備考 |
アレルギー等ございましたら、事前にお知らせください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
海明けの毛ガニを食べるがために訪問させて頂きました。
1人での訪問だったのでコースが出来るか不安でしたが、予約時に確認するとおまかせコースの対応が出来るという事で毛ガニ刺身、飲み放題付でコースをお願いしました。
という事でお勧めのラインナップは…
・ウルイとハマボウフウとカニ身
・サクラマス
・クエ
・〆サバ
・中トロ
・大トロ
・毛ガニ刺身
・鰆フライ
・サクラマス漬け焼
・行者ニンニク天ぷら
・あら汁
ここからは追加
・アスパラ
・蝦夷鹿ユッケ
呑んだお酒
・クラシック生
・初亀純米大吟醸「亀」
・磯自慢
・田酒特別純米
・三千櫻純米大吟醸「彗星45」
・ハイボール
・メガハイボール
いや~、こうやって書くと飲み過ぎだわ…笑
肴がどれも美味しいので、つい飲んじゃった感じです。
見た目と相反してとても優しく、愛想の良い大将がさらに酒を進ませる良きアクセントでした^^
そして、お目当てだった海明けの毛ガニは刺身をづけにして頂いたのですが、蕩けるカニの身がたまらん!そして酒が進む進む
片足まるまるの4本も頂けて至極の時間でした
他にも刺身類はしっかり寝かせてうまみを引き出したり、美味しく食べられるよう工夫されているものばかり
・五島列島のクエは16日寝かせ、あと1週間くらいは寝かせても…という事は言っていたなぁ
・サクラマスはいったんルイベにして安全に食べられるようにしてある
・〆サバはグレープフルーツなど柑橘系でさっぱりと
・まぐろは両方とも塩釜で90kgクラスのもの、やま幸さんの方でしっかり寝かせてあるものをさらに1週間ほど寝かせて熟れた味を引き出していました。
他の料理も本当に美味しく、あっという間の2時間でしたが少し物足りなかったので出始めのアスパラに知床の畜養エゾシカを使ったユッケを追加注文
どちらもメチャメチャ美味しかった…何食べても外れ無しってすごいな^^
飛び込みでアラカルト…という使い方も出来なくはないですが、個人的には事前に予約しておすすめコースにする事を推奨します。
コースはある程度こちらの予算に合わせてくれるようなので、気軽に大将に相談するのがベターじゃないかな?
料理も美味しいし、日本酒のペアリングも最高だしとすすきのでまた行きたいお店が増えた夜でした