無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
070-8682-7889
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2019/05訪問
令和を大好きなお店で!
記念すべき令和初日を最高に美味しいお食事と素敵なお酒、マスターと女将さんの最高なおもてなしで至福の時間からのスタート
幸先が良い✨
ホタテの部位別お寿司、今回は白子が一番のお気に入り!
アスパラも瑞々しくとてもジューシーで美味しかったな。
令和の幕開けに素晴らしいひと時を過ごせて感謝です。
この日のメニューを記録できたものだけ
・北寄貝のフライ。肉厚な北寄貝、サクサクジューシーで美味しい
・登別ポーク、自家製マスタードと
・焼き野菜(シャドークィーン、プレミアムインカのめざめ、渦巻きビーツ、オクラ、ミニトマト、玉ねぎ)に登別牛のチーズを添えて
・登別ポークと大根の煮物。お肉は柔らか。このお醤油が良い。
・ニシンの炭焼き鮨。この脂ののったにしん、もっと食べたいくらい。
・ホタテの部位別お寿司シリーズ。白子、たまごが特に好き。
・雲丹〜!
・アスパラはとっても立派。グリーンアスパラは500円玉の大きさ!焼きと天ぷらで楽しみました。
・お刺身は煎り酒まで美味しいいただきました。
・つぶ貝の肝和え
・ホタルイカとチーズとダルマ芋のピンチョス
・行者にんにくと桜鱒
・本鮪の梅味噌和え
・蝦夷鹿
・ホタルイカと行者にんにくの天ぷら
・ふきのとう味噌
2018/07訪問
最高のおもてなし、至福の時間
今宵も至福の時間でした
お食事もお酒も心ゆくまで���しめる大切な場所。とっても満たされました(*≧∀≦*)
いただいたメニューはこちら。
・牛タン味噌漬け
・こんにゃくの炒り煮
・登別ポーク。変わらずの美味しさ!
・牡蠣。白子のような牡蠣の身の厚さは凄い!そして、めちゃ旨
・寿都産のあいなめ。1週間熟成。旨味があってこの焼き目も程よくいい感じ
・ウマヅラハギ。肝がクリーミーで最高こんなに美味しいウマヅラハギは初めて!マスターのこだわりあってこそのこのお味!
・花咲蟹〜。海苔と一緒に。内子も混ざっていて、それがまた良い
・本鮪と茄子の冷製。うまくシンクロする食感、これは一緒に食べてからこその味。面白く美味しかった〜
・石狩産のしゃこ。しゃこのお刺身は初めて‼️ねっとりした食感と甘みがハマる味。
・青つぶ貝の肝醤油かけ。普通のつぶ貝より味も濃い青つぶ貝のほうが好きだなぁ〜
・鱒のたたき。茗荷などさっぱり食べる感じが日本酒にも合って良かったなぁ〜
・蝦夷バフン雲丹とほや雲丹食べたかったので嬉しい。 そして、このホヤがその辺のホヤとは別格!
・鰯のお刺身。脂がのってて美味しい。
・握りは行者ニンニク醤油。ニンニク風味な握りって斬新(*≧∀≦*) めちゃ旨。
・雲丹味噌。
・蝦夷バフン雲丹の握り。嬉しい
・エゾシカのロースト。全く臭みがなく美味しい。
口コミが参考になったらフォローしよう
RomyRomy
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
RomyRomy(17)さんの他のお店の口コミ
アラーヴァリー(9)(京成立石、青砥、お花茶屋 / インド料理、インドカレー)
立石ホルモン 和敬(50)(京成立石 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
松戸中華そば 富田食堂(802)(松戸 / ラーメン、つけ麺)
まっちゃんラーメン 一筋(35)(京成立石 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
和食美酒 ほり米
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、天ぷら、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
070-8682-7889 |
予約可否 |
完全予約制 【下記の<備考欄>を参照】 |
住所 | |
交通手段 |
札幌市営地下鉄『すすきの』駅 徒歩3分(約210m) 資生館小学校前駅から107m |
営業時間 |
営業時間 通常時 19:00~翌1:00(応相談) 日曜営業 定休日 不定休(要確認) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥10,000~¥14,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
8席 (カウンターのみ) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 6人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 初来店時は、乳幼児の入店はお断り、小学生は応相談 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年5月15日 |
備考 |
1日2組(6名様まで)限定。お一人様OK。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
約一年ぶりの訪問。
この寒さで、実はおでん食べたいねと訪問前に話をしていてらまさかの最初の一品!
つみれも全て手作りのおでん、ほっこり気持ちも温まるそんなコースのスタート。
今宵も贅沢で幸せな時間が過ごせました。
お食事もお酒も好みをわかってくれているから、毎回おまかせが楽しい✨
日本酒も田酒→十四代→上川大雪と贅沢な流れに最後に珍しいメキシコの日本酒も。
次はいつ訪問できるかな〜。至福の時間をありがとうございました❗️
この日いただいたメニューはこちら↓
・おでん
・登別ポークの串焼きにマスタードを添えて
このポークの旨さは鉄板!これで豚丼とか最高だろうな。
・ゆり根
帯広、山西農園さんより完熟百合根 幻の品種「月光」。本当にこれがゆり根?というホクホクしてとっても甘く美味しい。
・帆立と毛蟹の茶碗蒸し
贅沢な茶碗蒸し。旨味がたっぷり!
・エゾキンチャク。別名 婆の手貝(ばばのてかい)の磯辺巻き
根室から激レアな貝。帆立に似た感じです。貝の美味しさはもちろんですが海苔の美味しさもこだわりを感じます。
・エゾキンチャクの身とヒモ、卵、白子
・しめ鯖の巻物
・そいのサラダ風
胡麻油に黒七味も使って和を意識した一品。
・スケソウダラの粕漬
酒粕は香坂酒造さんの酒粕を使ってるそうです。
・ホッキ貝の焼き霜
・ホッキ貝の細造り
一番クセの強い部分を軽く焼き、クセの少ない部分は生でと部位の使い分けで生の北寄が美味しく楽しめました!
・帆立の握りシリーズ
(帆立の柱をクリスマス島の塩で。ヒモ。白子。たまご。全乗せ。炙り。)
炙りは中に白子が。白子が帆立の味わいのふくよかさをさらに出て美味しい。
・きんきの煮付けを牛蒡と
きんきを捌いて、その骨で出汁をとってふっくら炊き上げだ逸品!
・煮きんきの握り
きんきの煮付けの煮汁をかけていただきます。
どちらも美味しい!この煮汁が勿体無くて、追加ご飯いただいちゃいました(^^)
・雲丹
ふわっとろっと口の中に旨さが広がる逸品。幸せ気分になります。
・雲丹味噌
・スルメイカ、ソイ、秋刀魚の燻製
そして、親へのお土産に雲丹味噌5000円を購入。
ご飯のアテ、お酒のアテに最高です(^-^)
※お土産は使った金額に含めていません