無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ カレー 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-242-7333
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ケプロ(42)さんの他のお店の口コミ
meet meat studio(15)(バスセンター前、西4丁目、大通 / デリカテッセン、弁当)
SAPPORO NOODLE 零(164)(狸小路、西4丁目、すすきの(市営) / ラーメン、つけ麺)
SOUP CURRY&HAMBURG 龍祈(TATSUKI)(122)(資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営) / スープカレー、ハンバーグ、居酒屋)
そば処 弁菜亭(139)(札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条 / そば、うどん、弁当)
店名 |
イエロー(soup curry yellow)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2022 選出店
食べログ カレー 百名店 2022 選出店
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー EAST 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | スープカレー、スープ |
お問い合わせ |
011-242-7333 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
南北線すすきの駅より徒歩5分・豊水すすきの駅1番出口より徒歩1分。 豊水すすきの駅から267m |
営業時間 |
営業時間 11:30~21:00(通し営業) 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
44席 (カウンター6席 テーブル38席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 3200円以上のお会計で店舗斜め向かいの立体駐車場「パーキングとわ」1時間無料。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
料理 | 野菜料理にこだわる、英語メニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1996年3月 |
備考 |
店内WiFi無料 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
札幌の地での初ごはん!
新居での荷物の手ほどきを済ませ、4月から同期となる友達と訪れました。
その友達とも初対面、嬉しかったなあ。
まあ、そんなことは置いといて札幌といえばやっぱりスープカレー、大阪や関東では味わうことのできない料理。
僕はチキン野菜カレー1300円を注文しました。
カレーの辛さやご飯の量も3種類から選ぶことができ、トッピングも様々な種類がありました。
すいません、メニュー表は写真とってくるの忘れました(>人<;)
トッピング次第で、無限通りのカレーが楽しめそうでした!
10分ほどで着丼。
まず、目に入ってきたのはその野菜の大きさ!
なんておっきいんだ!笑
2人してびっくりしてました
チキンで入ってたのは手羽元でしたが、お肉がとてもホロホロで味のジューシーさは、さることながら食べやすかったです笑
料理としての完成度、クオリティ、文句なし。
スープカレーの香り、舌触り、ビジュアル、これまで僕が見てきた料理とは一味違うものを感じました。
ライスに添えられたレモンも美味しかったです。
ただ、食べ方と使い方分からなかった〜笑
絶妙に調合されたスパイスが引き出すピリッとした味に舌鼓を打ちました。
久々のスープカレーでしたが、やっぱりこれぞ札幌といった感じでした!
一つ注意点!
お会計は現金のみ!
北海道はおそらく現金のお店が多いのではないだろうか?
偏見だったらごめんなさいm(_ _)m
とりあえず、北海道生活初日スタートを切るにふさわしいご飯でした。
ご馳走さまでした(*´ー`*)