無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店
夜の予算 ¥15,000~¥19,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
058-264-5811
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
_smooth_(1280)さんの他のお店の口コミ
pin(1)(虎ノ門ヒルズ、御成門、神谷町 / カフェ・喫茶(その他))
めし屋 ちょい呑み しのはら(2)(葛西、西葛西、葛西臨海公園 / 居酒屋、定食・食堂、魚介料理・海鮮料理)
店名 |
開化亭(カイカテイ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
中国料理 百名店 2021 選出店
食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
058-264-5811 |
予約可否 |
予約可 ご予約は電話又は、インターネットの予約サイトからリクエスト予約にて申し込んでいただけます。 |
住所 | |
交通手段 |
○JR岐阜駅、名鉄岐阜駅よりタクシーで6分、徒歩で20分(JR名古屋駅からJR岐阜駅まで在来線で20分ほどです) 名鉄岐阜駅から1,281m |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:15(LO13:45) 日曜営業 定休日 月曜日、火曜日 |
予算 |
[夜]¥15,000~¥19,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥15,000~¥19,999
[昼]¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX、VISA、JCB、Master、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
24席 (1階はカウンター8席 2階はテーブル席で16席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 12人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 店の南のほうにコインパーキングなど多数あり |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可) |
ドレスコード | 香水などで香りがきつ過ぎるのはご遠慮ください。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
1978年 |
備考 |
予約の場合は、1名様につき5000円以上のご利用お願い致します。2名様の場合は2名で10000円以上でお願い致します。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
岐阜経由の帰省 1日目 ②
岐阜経由で帰省した理由は、こちらのお店でディナーをするため。
やっぱ、とりあえず、1度はここで中華したかったんだよね。
ホテルから、ぶらぶら歩いて18時に到着。
カウンター席につき、妻はスパークリング、私は瓶ビール。
で、ポンポンお料理を出して頂きましたが名店といわれる理由がよく分かりました。
う~んと唸ったお料理がいくつもございました!
頂いたお料理は次のとおり。18,150円(税込)のコース。
①白子のフリット、からすみパウダーがけ
②キャビアの冷製ビーフン
③松茸・銀杏入りの春巻き
④ホタテと里芋の 上海ガニの味噌炒め
⑤フカヒレのステーキ あんかけ
⑥黒あわび、チンゲン菜のソース
⑦和牛炒め、豆鼓ソース?
⑧妻はカニチャーハン、私は��婆豆腐丼
⑨ウーロン茶のシャーベット、杏仁豆腐
まず、唸ったのは、当店のスペシャリテという②キャビアの冷製ビーフン。
なるほどね~って感じです。キャビアを使う「解」がここにあるって感じ。
そして、そして、素晴らしかったのが、⑥黒あわび、チンゲン菜のソース。
黒鮑の肝と、このチンゲン菜のソースをあわせて食べるのを考えたのは誰なんですか!!
これは、発明です!! これは、うまいよ。ため息がでるくらい。
そして、そして、そして、⑤フカヒレのステーキ あんかけね。
フカヒレをサッと焼いてる感じが、この食感が何とも言えない・・・
あとの料理も白子、松茸、上海ガニ、銀杏などの食材を使った満足できるお料理。
お酒は、紹興酒15年物を中心に頂きましたが、すっきりしてたね。
納得の名店だ。また、岐阜経由で帰省しようか。