無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
093-541-5022
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
New3000world(Sad)(1298)さんの他のお店の口コミ
店名 |
あぶりや長介
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、水炊き、焼鳥 |
予約・ お問い合わせ |
093-541-5022 |
予約可否 |
予約可 ご予約の変更・キャンセルの際は必ずご連絡下さい。 |
住所 | |
交通手段 |
平和通り駅徒歩3分 平和通駅から132m |
営業時間 |
営業時間 [火~土] 日曜営業 定休日 日曜日 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 |
席数 |
70席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可、10~20人可) 個室あり(6名~16名様用/扉・壁あり) |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、バリアフリー |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
オープン日 |
2017年10月11日 |
備考 |
※北九州市電子商品券 Paycha(ペイチャ)ご利用いただけます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
◉ジャンル:焼鳥、鳥料理、居酒屋ダイニング
◉エリア:北九州市小倉北区魚町エリア
◉アクセス:JR小倉駅から徒歩6分
◉駐車場:無し(近くにコインパーキング有り)
◉クレジット決済:-
◉利用回数:初回
◉口コミ回数:1回目
この日は、ふらっと「あぶりや長介」さんへ。
◇外観と内観
此方は北九州市小倉北区は魚町。
魚町といっても旦過よりの位置。
外観はダイニング風のお洒落なタイプで、店内も同様。
入店時、炭火の良い香りが漂います。
また、焼場がダイレクトに見え、テーブル等の色合いも統一され、個人的にはモダンでありながらも、〝昔、小倉で流行ったお店〟のような。
(悪い意味ではありません!)
ちなみに喫煙可。
◇座席
カウンター、テーブル席、個室。
キャパは小倉では中規模といったところでしょう。
◇メニュー構成
焼鳥、鶏料理をメインに、サラダ、焼き、刺身、アラカルトと鶏以外もあって、水炊も。
オーダーしたのは以下の通りです。
・妻地鶏もも肉のタタキ(1200円)
→本日の利用が2軒目でしたので、先ずはアテとしてオーダー。
妻地鶏という、宮崎のブランド地鶏を使用。
しかも当店のみ取り扱いと謳っていました。
そしてシャレオツな平皿で提供。
タタキの側には、山葵、塩、柚子胡椒、ネギ、玉葱スライスの薬味類が飾られ、このビジュアルだけで食欲が刺激されます( ´∀`)
味わいは、地鶏らしく噛み応えがありながらも、火入れする事で味わいも充分に堪能でき、最初は薬味ナシでも◎
ややレア感が弱いのは個人的に…ですが、途中から山葵や塩と共に楽しめる訳ですが、塩がベストかなぁ。
一番シンプルに味の引き出しになっているような!
値段とすれば高く思えるかもしれませんが、私はアリ!
・極上豚タン(300円)
→ご存知の方もおられるでしょうが、当店のメニューからすると、串焼きというカテゴリーで記載する訳ですが、今回は単体で。
何故、単体かというと、コレが特段に美味しかったから(o^^o)笑
別に他の串がマズイ訳ではなく。
豚タンも昔に比べ、北九州でも増えたように感じている私ですが、豚タンは逆に美味しさがハッキリする素材でもあるかなと。
大抵は美味しく無かったりすることもありますし。
ただ、此方の豚タンは中々美味。
硬質ながらも食べ応えが充実するビジュアルに、味わいもレモンがピッタリ。
外こそ硬めですが、食べ進めるとそうでもなく。
あっさりとした脂身が故に、甘さなんてのはダイレクトで。
良い値段しますが、コレは良いかも。
◆ストロングポイント
ダイニング風な空間で串焼を堪能。
◆接客
丁寧。
◆まとめ
実は今まで飛び込み利用2回とも未遂に終わったお店。
勝手に「縁が無いなぁ。」なんて思っていましたが、今回も飛び込みですが、運良く。
次は水炊だな!
おご馳走様でした^ ^