無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0770-54-3338
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ハスタ(1690)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
SABAR 鯖街道小浜田烏店(サバー)
|
---|---|
ジャンル | 魚介料理・海鮮料理、寿司、和食(その他) |
予約・ お問い合わせ |
0770-54-3338 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
営業時間 |
営業時間 11:38~16:00 (L.O.15:00) 日曜営業 定休日 火曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
流行り病の予防にご利益があるとしてコロナ禍で一躍有名になった妖怪のアマビエさん…実は新潟にもこの手の伝承があって、『光り物』という妖怪が静かなブームになってます(笑)
私にとって『光り物』と聞けば青魚のほうが先に思い浮かびますが、青魚に含まれるEPAやDHAには炎症やサイトカインストームを緩和する可能性があるというのをテレビでやっていました。実際に効果があるのかはひとまず置いといて、新型コロナ感染による全身性の炎症対策で青魚を食事に取り入れるのもアリかなと思っています。それにどうせ青魚を食べるなら、こういう理由付けがあったほうが美味しさも1割増しになると思いますし(笑)
今回投稿するのは福井県小浜市にあるこちらのお店!風光明媚な静かな漁村にポツンと佇んでいますが、やたら気合の入った外装&内装なので近くに来ればすぐ分かると思います。店名そのまま鯖の専門店で、よっぱらいサバという酒粕で肥育した鯖料理の数々を頂けます。
店内は、まぁオシャレ。いい意味で場違いです。近くを通ってまさかこんな静かな漁村にこんなお店があるとは思わないでしょう。オリジナルの小物とか、プロのデザイナーさんの手でしっかり演出されている空間。湘南鎌倉な雰囲気です。
今回頂いたのは『よっぱらいサバの姿造り定食』と『よっぱらいサバのひつまぶし定食』♪
特に印象に残っているのが『サバ姿造り』と『サバのヌタ和え』。〆鯖といえばお刺身でシンプルに食べたことしありませんでしたが、福井の南のほうではこうやって〆鯖を酢味噌で和えて食べる習慣があるそうで、甘い酢味噌とネギの食感と鯖の旨味がとても良かったです♪これがゴハンにも合いました♪次はお酒と一緒に頂きたいところ(笑)
そしてメインの『よっぱらいサバの姿造り』!やや小ぶりですが、2~3人前は十分あります。むしろこの位の大きが一番脂乗りと旨味のバランスが良く美味しいそうです。
前のほうにも書いてますが、この『よっぱらい鯖』は酒粕で肥育しているそうなのですが、それが味や香りに反映しているのか、普通の鯖とは一味違いますね♪独特な甘い香りを感じました。臭みもなく、美味しかったです♪
食事が終わってお店を出ると、目の前に広がるのは風光明媚な港の景色♪正に日本の原風景です。周辺を少しお散歩してみるのもオススメです♪