無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0120-52-3744
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 47 件
2015/08訪問
さまざまな焼鯖寿司が存在する福井県。
その中でも嶺南地方はとくに力を入れている。
今日は小鯛のささ漬のCMで有名な丸海の焼き鯖寿司。
パッケージを開けるとげ厳重にラップでつつまれた焼鯖寿...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2012/03訪問
仕事を終えて訪れた関西空港で、羽田までの便を待ちました
関空内のお店でお土産を買うついでに購入したのがこの「焼き鯖鮨」でした
普通は鯖の鮨といえば、〆サバ的なものが多いと思います
〆サバは、...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Hannibal Barca(1559)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]
1回
3,206ログ行ったお店2,820件
フォロー260人フォロワー1,559人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2021/01訪問
2021.1
小鯛のささ漬は福井県小浜(おばま)市の特産品。
レンコダイを3枚に下ろして、塩と酢で締めたものです。
小浜にはささ漬を作っているところが何軒かありますが
私のお気に入りは「若...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2018/05訪問
京都から小浜へドライブ。高速が開通したため約2時間。お腹が空いてきたが、家内が先に買い物をするという。事前に調べておいた丸海の本店へ。小浜インターから5分程度。駐車場に車を駐めて店内へ。様々なん産物が...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2016/11訪問
以前敦賀で買った浜焼き鯖が美味しかったので、小浜に行ったのでここへ買いに行きました。
写真に写っている浜焼き鯖と雲丹ひしおを買って帰りました。蒲鉾とちくわも買おうと思ったのですが、保冷剤などが有...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
若狭小浜 丸海 小浜本店(ワカサオバマ マルカイ)
|
---|---|
ジャンル | その他 |
予約・ お問い合わせ |
0120-52-3744 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
小浜駅から621m |
営業時間 |
営業時間 8:00~18:00 定休日 無休(12/31・1/1 は休み) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
北風の冷たい港町、小浜。
本場で大好きな"小鯛ささ漬"を買って帰ろうと、
小浜海産物㈱さんの直売店丸海本店に行ってみる。
お店の場所は市役所より北の国道162号線沿い。
平屋建の瓦屋根にR...