無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-0538
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2022/08訪問
新鮮なお造りを堪能
お食事処 濱の四季
2022/10/03
ご来店ありがとうございます。
当店お薦めの「若狭のお刺身御膳」を食べていただいたのですね!ありがとうございます。
福井サーモンを気に入っていただけたら、次回はぜひ気になられている「若狭の赤い海鮮丼」サーモン丼をご賞味ください!甘みの強いミディトマト「越のルビー」を使用したタレで味変をしながら食べていただくサーモン丼は本当にお薦めです!
「小浜よっぱらいサバ」は10月の下旬には濱の四季で提供を開始できるかなと予定しています。
6月末の異常気象の暑さで「小浜よっぱらいサバ」が全滅してしまいましたが、冬の寒い時期に向けて脂がのって美味しく育ってきています。
ぜひ、両方とも食べにいらしてください!お待ちいたしております。
口コミが参考になったらフォローしよう
ninjya0101
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ninjya0101(257)さんの他のお店の口コミ
店名 |
お食事処 濱の四季(浜の四季)
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、海鮮丼、天ぷら |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-0538 |
予約可否 |
予約可 団体様向けに割引などもございます。幹事様より、まずはお問い合わせください。 |
住所 | |
交通手段 |
舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から車で5分。出口を出て右折、海の方向に向かってお進みください。 小浜駅から1,281m |
営業時間 |
営業時間 【平日】 日曜営業 定休日 第3水曜日 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
70席 (テーブル40席・お座敷30席までご利用いただけます。) |
---|---|
個室 |
無 個室はございませんが、テーブル40名・お座敷30名を貸し切ってご利用いただくことも可能です。団体の幹事様、お問い合わせください。 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 隣接の食文化館・濱の湯の3Fに喫煙ルームがあります。 |
駐車場 |
有 普通車92台+大型バス2台の駐車場があります。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、海が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 お子様もお気兼ねなくご利用ください。お子様メニューもございます。 |
ドレスコード | 特にございません。気軽な恰好でご来店ください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2004年4月27日 |
電話番号 |
0770-53-0141 |
備考 |
若狭小浜お魚センターから徒歩1分!新鮮な魚介の買い物帰りに、ランチへどうぞ。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
前から行きたかった『濱の四季』さんへ。
こちらは濱の湯の前にある食堂で
店内も広いのでゆっくり出来ます。
季節によって小浜の新たな売りとも言える
『酔っぱらい鯖』が食べられるお店です。
今日は酔っぱらい鯖が食べられたらと
思いましたが、時期的に無い様なので残念。
海鮮丼があれば食べたかったけど、メニューに
無かったので、いか丼や福井サーモンの漬け丼も
美味しそうで悩みましたが、
せっかくなので地物のお造りを堪能したくて
『若狭のお刺身御膳』を注文。
小鉢が3種にご飯にお味噌汁に
メインのお造りが6種。
この日は
黒鯛(小浜産)
鱸(小浜産)
ふくいサーモン(小浜産)
剣先烏賊(小浜産)
若狭まはた(小浜産)
八百姫平目(小浜産)
基本的には地物の小浜産を使った地産地消も
好印象です。
小鉢も美味しいし、何よりもお造りが
どれも新鮮で旨い。
白身が中心ですが、柔らかく味があるので
どれもご飯に合います。
ふくいサーモンは特に味が濃厚で旨味も強い。
このサーモンで作った漬け丼なら
かなり美味しいだろうと思います。
この美味しいお造りはご飯が進んで
堪りません。
結局ご飯を2杯堪能して大満足でした。