無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 -
昼の予算 ¥1,000���¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0778-67-8883
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/09訪問
癒しのガーデン内で「おにぎりモーニング」!!!
今回の憩いのチューズデーは『癒しの秋』がテーマです。最初はモーニング!!!
「癒し」を持ち味にしている幾つかの候補店の中から、私と同じマンデーがお休みで、なかなか行くことの出来ない「Rose Cafe 風のガーデン」さんを選びました。
今はバラの開花時期ではないのですが、私の疲れた心を癒すには緑色も充分なガーデンの中で、前回お目にかかれなかった「おにぎりモーニング」を、じっくり味逢う事にしました。
そんな私の願いを知っているかのように、運良く秋晴れなのでして、そのガーデン内の丸テーブル席を、独り占めする事にしました。そもそも、御代には席料も入っている訳で、この素敵な場所を選べるのは、一番客の特権なのです(*^^)v
間もなく登場した「おにぎりモーニング」!!!ワンプレートには、炊き立てのふっくらおにぎりにパリパリの海苔、黄身がとろとろの目玉焼き、ごまドレッシングを従えた信号機色のサラダが乗っています。しかもそこに、ちょうさん好みのまろやかでバランスの良い「風のガーデンオリジナルブレンド」!!!その味を引き立てる素敵な珈琲器!!!
これでワンコインなのが超ビックリ!!!です。
何から何まで、『癒しの秋』を満喫出来ました\(^o^)/
2019/10訪問
何と美しい「ブレッドモーニング」!!!
令和元年台風第19号(ハギビス)により被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。一日も早いぬくもりのある日常に戻られる事をお祈り申し上げます。
~~~~~~~~~~~
【福井県内モーニング食べ歩き189軒目】
振替休日の火曜日に、以前よりモーニングしたかった「Rose Cafe風のガーデン」さんへお邪魔する事にしました。
実は2年前の薔薇にはほど遠い冬の1月末のアフター5に、雪道を走りながらお邪魔して「シャキっとレタスのたまごチャーハン」と「香り豊かなローズティ」を頂いたカフェなのです。その時にモーニングもされておられる事を知ったのですが、何と私と同じ月曜日が定休日だったものですから、福井県のモーニングと言う名の引き出しにしまっておりました。
さて、Roseガーデンなので薔薇の季節には、店主さんがマメに手入れをされておられる薔薇が庭一杯に咲き誇るのでしょうが、私はそれ以上に人一杯が耐えられないのです。何て躊躇していたらもうすっかり三度目の秋を迎えてしまいました。
何と運良く今日は朝から秋晴れなのでして、モーニングのお店として選ばせていただきました。お店の前の駐車場に愛車をとめて、正面よりパチリパチリしてから店内に入りますと、懐かしい店主さんの御顔を拝見しホッとしました。入口右側のゾーンには一組だけ御客様がおられました。私はそれを避けるように左側の御庭の眺められるカウンター席へと進みました。そして念願の「ブレッドモーニング」を選びました。
軽くレモンを感ずるお冷やをひとくち含んだ後に、テラス席を通って薔薇庭に足を踏み入れました。台風19号の影響もあるようですが、オンリーワン状態で何輪かの薔薇も咲いていまして、私と同じような気持ちの薔薇もいる事にホッとしました。
いつかは薔薇に囲まれながらテラス席でゆっくり読書でもしたいと、ガラにも無く思うちょうさんでした。
カウンター席に戻って間もなく、優しいウッドトレイに乗って「ブレッドモーニング」が登場しました。朝陽にも溶け込んでかなり美しい!!!見ている私のハートも美しくなるのが判ります。
ブレッドと目玉焼きとサラダ(胡麻ドレッシング?付き)の全体の配置も色合いも美しい!!!
ふんわりふわふわブレッド・黄身がとろとろの目玉焼き・しゃきしゃきサラダも完璧です。消費税がアップしたのに、これでワンコイン!!!なのもビックリ!!!
更に驚いたのは珈琲です。まろやかで酸味・苦味のバランスが良く、ちょうさんにマッチング~!!! メニューを今一度確認すると、驚き桃の木山椒の木、あの有名な「マイスターズコーヒータナカ」さんのだと書いてありました。しかも特注の「風のガーデンオリジナルブレンド」だとお伺いしました。職場の珈琲豆の次の候補がすんなりと決まりました。
今回の『Rose Cafe 風のガーデン』さんは、ちょうさんの福井県内のモーニングベスト店に仲間入りしました。次回は、もうひとつの「おにぎりモーニング」も紹介しようと思います。
楽しみ楽しみ(#^_^#)
2017/01訪問
薔薇の咲いていないこの寒い時期ですが・・・
1月のとある平日、人目を避けてアフター5ティーをしたくなりました。
今回選んだのは、越前市で一昨年10月にオープンされた「Rose Cafe 風のガーデン」さんです。
薔薇の咲いていないこの寒い時期、案の定オンリーワン状態でした。だから、ティーだけも申し訳ないし小腹も空いたので、最初に軽食しようと思いまして、入口から右側のスペースに置いてある五つのテーブル席の一番右側に座らせていただきました。そして、5種類のフードメニューの中から「シャキっとレタスのたまごチャーハン」を注文しました。
しっとり飯とシャキシャキレタスのバランスの良いチャーハンをいただいた後に、今度は入口から左側のスペースにあってお外が眺められる窓側の席に移動しまして「香り豊かなローズティー」を注文しました。本当は、お庭に咲いている100本の薔薇が観察できる時期がよろしいのでしょうが、薔薇の香りがして、しかも薔薇の花びらが浮かんでいるティーを飲みながら白いお庭を眺めるのも、いろいろと想像できて風流でした。女性のオーナーさんが薔薇のお話を聞かせてくださいました。沢山の優しさ有難うございました。
追記:恥かしながら、この歳になっても「薔薇」という漢字が書けません。
口コミが参考になったらフ���ローしよう
越前市のちょうさん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
越前市のちょうさん(2086)さんの他のお店の口コミ
店名 |
Rose Cafe 風のガーデン(ローズカフェ)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、洋菓子 |
予約・ お問い合わせ |
0778-67-8883 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
家久駅 徒歩10分 スポーツ公園駅から789m |
営業時間 |
営業時間 8:00~18:00 日曜営業 定休日 月曜日、第1・第3日曜日※年末年始の営業に関しましては下部の備考欄をご確認ください。 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
無 |
席数 |
23席 (カウンター5席/テーブル18席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 7台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年10月28日 |
備考 |
◆年末年始のお知らせ◆ |
お店のPR |
バラが大好きなオーナーがこんなガーデンカフェを造りました。心癒されるガーデンにようこそ…
こだわりのオリジナルブレンドコーヒーをはじめ、他店では味わえないローズを使ったドリンクやスイーツなど、当店ならではのメニューをぜひ一度ご賞味ください♪ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2022新年初モーニングをどこのお店で味逢おうか? 悩んでおりました時に、私の職場に年頭の御挨拶に来られた方が『ちょうさん、風のガーデンさんてお店知っておられますか? 今度そこへ行くんやって(#^_^#)』と、お聞きしました。
これは食の神様からの伝言!!!そうなのです、季節はずれですが御庭にはママさんが手入れをされておられるバラ園が有るのです。私の大好きな「癒し」を持ち味にしているお店なのに、1年以上も御無沙汰しておったのです。今の時季は、そのバラには逢えませんが私の疲れた心を癒すには緑色も充分なガーデンを見ながらモーニング!!!しようと決めました。
そこでFacebookメッセでお伺いしましたら、営業開始は11日からとスタートとの事でして、グッドタイミングの予約をしました(*^^)v
~~~~~~~~
8時からスタートするモーニングに合わせて、お店前の駐車場に愛車をとめました。氷雨の中、挨拶代わりにパチリパチリしてから店内に突入しました。いつも楽しそうで頑張り屋さんの店主さんと御挨拶をすませて、“ブレッドモーニング”を注文してから、ガーデンが眺められる左側ゾーンの席の中央に陣取りました。
待っている間にガーデンを見ますと、少しばかり赤いバラが見えました。冬でも咲いているバラがある事を知りました。
さていよいよ、ブレッドモーニングが届きました。
いつもながら、木製トレイに乗った丸いブレッド・黄身とろとろ目玉焼き・シャキシャキ信号機色サラダ(胡麻ドレッシング付き)の落ち着いた配置が素晴らしい!!!
そして、ちょうさん好みのまろやかでバランスの良い珈琲「風のガーデンオリジナルブレンド」!!!これは、福井市の「マイスターズコーヒータナカ」さんの特注なのです。それを素敵な珈琲器!!!でじっくり味逢うのは、もう至福の時です(#^_^#)
それが驚くなかれ、何から何まで値上がりしている今日この頃、相変わらずワンコインで味逢えるのが超ビックリ!!!です。しかも、go to eatクーポンが使用できるのです。更に有難やぁ~
追記:『Rose Cafe 風のガーデン』さんの御宝は、何と言っても薔薇ですよね。店主さんが、薔薇の咲き始める五月に向けての、冬の手入れが大事なんだと、手入れの方法も含めて詳しく楽しく説明してくださいました。勿論、その店主さんは薔薇にとっても私にとっても御宝です(#^_^#)