無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0776-29-7239
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
えんぼう(404)さんの他のお店の口コミ
麺処 綿谷(341)(瓦町、栗林、片原町(高松) / うどん、そば)
食いもん屋 北甲斐道(75)(石和温泉 / 海鮮丼、海鮮、馬肉料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ノモッサ(NOMOSSA)
|
---|---|
ジャンル | 日本酒バー |
お問い合わせ |
0776-29-7239 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
福井駅から14m |
営業時間 |
営業時間 16:00~21:30 定休日 不明 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 立ち飲みができる |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
駅構内。JR福井駅改札を出た目の前に立ち飲みがありました。それも単なる立ち飲みじゃない。福井県内の蔵の酒を多数揃ってます。(えちぜん鉄道もJRとつながっています)
「福井の地酒 三蔵 飲み比べセット」(800)と「鯖のへしこ」で。
・常山 (純米吟醸)
・越の鷹 YELLOW HAWK(純米原酒)
・飛鳥井(純米原酒)
常山は飲みやすいといえばいいが、物足りなかったな。もう少し軽いつまみで飲んでみたい。
越の鷹はちょっと酸があるかな。もう少しゆっくり味わってみるのも面白そうだ。
飛鳥井のふくらみが印象に残った。
へしこ。大好きなんですよ。へしこと酒があれば、みんなうまい!
また行きたいなー。通いたいわー。
こちらのお店は16時からの営業ですが、それ以前の時間ですと、JR福井駅のハピリン内18007627,キラリ]という店で地酒の飲み比べが可能です。種類はそう多くないですが、どちらのお店も甲乙つけがたいものがありますね。
列車の待ち時間などに、軽く1杯やれるのは嬉しいものです。
福井県のお酒は今まであまり飲む機会がありませんでした。
しかし数種類だけとはいえ、とても興味が湧いています。
腰を据えて色々な福井の酒を飲んでみたいと思いました。
お姉さんとも少しですが、福井のお酒の話を交わせて楽しかったです。
【余談あわー】
福井駅前のことについて少し教わりました。
1、この店(NOMOSSA)のこと
駅のコンコース。改札目の前でポツンと地酒スタンド。
少々驚きましたが、楽しませていただきました。
こちらのNOMOSSA、元々期間限定出店だったらしい。
観光客に福井のお酒を味わってもらう的な。お役所絡みだったらしいですよ。
そして閉店するも、再開の声が多かったようで常設になったらしいです。
やるな、福井県!
2、駅前再開発
福井の駅前、2020年現在はシャッター化商店街状態に少々驚きました。しかし決して寂れてるわけではありません。2022年の北陸新幹線福井駅の完成予定にあわせ、駅前を大々的に再開発してる最中なのだとか。
今回私が訪れたいくつかのお店、再開発に伴い移転予定があるそうです。
次回は是非、新幹線で行ってみたいです。